“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

第7093回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
カップ麺の定番ブランドといえば、カップヌードル。新作が発売されるたびに話題になっていますよね。そんなカップヌードルのうち、2023年に登場して人気を博した味がこの春、ビッグサイズ化されました。新感覚スープがウマすぎる“クセ旨”の一杯。さっそく購入して実食したので詳しく紹介します。

「カップヌードル 担担 ビッグ」

日清食品は2025年3月10日(月)、「カップヌードル 担担 ビッグ」を全国で発売しました。希望小売価格は税別で271円です。筆者は大手コンビニエンスストアのセブン-イレブンで購入。セブン-イレブンの販売価格は税込292.68円でした。

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

「カップヌードル 担担」はもともと、2023年に発売された商品。カシューナッツ、ザーサイ、チンゲンサイ、ゴマによる“ザクザクゴリゴリ”食感が楽しめる新感覚の一杯です。今回の発売は待望のビッグサイズ化。レギュラーサイズよりも食べ応えや飲み応えがアップし、満足度も増しました。

1食(115g)あたり(目安)熱量:567kcal(めん・かやく:462kcal、スープ:85kacl)、たんぱく質:13.2g、脂質:28.3g、炭水化物:64.8g、食塩相当量:6.1g(めん・かやく:2.8g、スープ:3.3g)、ビタミンB1:0.27mg、ビタミンB2:0.32mg、カルシウム:198mg

花椒のきいたスープがウマすぎる!クセになる味と食感でビッグでも難なく完食

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

セブン-イレブンのカップ麺コーナーに並んでいた今回の「カップヌードル 担担 ビッグ」。フタを開ける前、外側のフィルムを外した段階から、ゴマのような香りが漂ってきていました。

フタを開けてみると、その香りはさらにアップ!ここに熱湯を注いだら再度フタをして3分待ちます。

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

3分経過後、フタをオープン。ゴマやお湯に溶けていないスープが表面をびっしりと埋め尽くしています。実は普通サイズの「カップヌードル 担担」は未挑戦の筆者。予想外の見た目に、思わず驚いてしまいました。後はよく混ぜたら完成です。

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

それでは、いただきます!カップヌードルおなじみのちぢれ麺に、花椒のきいた担担スープはもちろん、カシューナッツ、ゴマ、ザーサイといった具材が絡みついて、かなりウマい……。定番の“謎肉”の味わいや、チンゲン菜のシャキシャキ食感もたまりません。

“クセ旨”の一杯がビッグに!【カップヌードル】新感覚スープにも大満足

レンゲですくって、スープだけの状態でも味わってみました。花椒はしっかりと存在感を発揮しているものの、ピーナッツバターがきいているからか、辛すぎることなく、どこか甘さのある味わい。

そのほかのカップ麺では味わえない、ザクザクコリコリのオリジナル食感もついつい、クセになってしまいます。ビッグサイズなのに麺もスープもあっという間に完食。最後の1滴までおいしく味わえて、食べ応えもあり、大満足の一杯でした!

日清食品の「カップヌードル 担担 ビッグ」は全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売中。気になる人はぜひ、お近くのお店で探してみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。