美味しい「新玉ねぎ」選び方の極意《3つのポイント》

美味しい「新玉ねぎ」選び方の極意《3つのポイント》

甘くてシャキシャキ、みずみずしさが特徴の新玉ねぎ。生食でも楽しめるからこそ、新鮮で美味しいものを選びたいですよね。今回は、新たまねぎを選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントを詳しくご紹介します!

※本記事は食の専門家監修によるものです。

■皮が滑らかでツヤがあり、傷がない

まず注目するのは、「皮の状態」です。

新鮮な新玉ねぎの皮は、滑らかでつやつやとしており、ハリがあります。

皮がシワシワしているものや、傷や凹み、黒ずみがあるものは鮮度が落ち、傷んでいる場合もあるため避けたほうが無難です。

■どっしりとした扁平形で、形のバランスが良い

次に、「形」を確認します。

通常の玉ねぎは球形に近いものが美味しいとされますが、新玉ねぎはやや平たく横に広がった形のほうが、やわらかくみずみずしい良品とされています。

また、上からも見てみましょう。

先端を中心に、形のバランスが良いものは成長が均一で、丁寧に栽培された証拠。

味や食感も優れている可能性が高いですよ。

いびつな形のものは、味にムラがある可能性があるので注意しましょう。

関連記事: