節約食材の代表格であるもやし。食材の価格か高騰している今、特に重宝する野菜です。今回は、そんなもやしを使った15分以内で作れるおかずをご紹介。どれもにんにくがガツンときいていて、食欲をそそるものばかりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪
無限もやし
よくいただく質問として「もやし洗わなくていいんですか?」がありますが
もやしは「パッケージに洗ってくださいと記載がある」か「匂いが気になる」場合を除いては、基本的に洗わなくてOKです(もやし生産者協会のウェブサイトに記載あり)
まずはパケ裏を確認してみてください pic.twitter.com/tzfzc7Hwa2
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) April 7, 2024
最初にご紹介するのは、もやしだけで作れるナムルです。もやしが入れられている袋を使えば洗い物は最小限♪調味料の分量も覚えやすいので、何度も作りたくなります。
もやしの和風肉あんかけ
1、もやしを茹でる
2、挽肉と鶏がらスープの素とにんにくチューブを混ぜながら炒める
3、水と片栗粉と味の素を混ぜて2に入れて混ぜながらとろみをつける
4、もやしに3をかけて完成✨
— ワグ (@wisuwisuwissu) October 23, 2023
豚ひき肉と合わせたおかずです。豚ひき肉をあんにして、ゆでたもやしにかければOK!豚ひき肉も比較的安価な食材なので、節約したいときにもおすすめですよ。
配信: フーディストノート