
目分量で作れるかまぼこのソテー
まずは、おつまみやおかず、お弁当に入れてもOKなかまぼこレシピです。調味料はすべて目分量で作れるからとっても簡単!
【材料】
・かまぼこ…1本
・マヨネーズ
・しょうゆ
・青のり
・油
※かまぼこ以外の材料はすべて適量
【作り方】
1)かまぼこを1cm程度の厚さに切る
2)熱したフライパンに油をひき、かまぼこを炒める
3)2にマヨネーズを加えてさらに炒める
4)3にしょうゆを加えたら焦げないように炒める
5)器に盛り、青のりを散らせば完成
マヨネーズやしょうゆの分量は、好みの味になるように調整してくださいね。
火の通りを気にせずにつくれるかまぼこフライ
揚げ物を作るときは、「ちゃんとなかまで火が通ったかな?」と気にするものですが、具材がかまぼこならそんな心配も不要です。
【材料】
・かまぼこ…1本
・薄力粉
・卵
・パン粉
・油
※かまぼこ以外の材料はすべて適量
【作り方】
1)かまぼこを1cm程度の厚さに切る
2)かまぼこに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける
3)熱した油で2をきつね色になるまで揚げたら完成
ウスターソースやしょうゆ、めんつゆなど、お好みの調味料をつけて召し上がってください。かまぼこの食感と衣のサクサク感でやみつきになるかも(?)。
オーブントースターで作るかまぼこチップス
最後に紹介するのは、スナック菓子感覚で食べられるチップスの作り方。
【材料】
・かまぼこ…1本
・油…適量
【作り方】
1)かまぼこを薄く切る
2)かまぼこに油をまぶす
3)天板にクッキングシートを敷き、かまぼこが重ならないように並べる
4)オーブントースターで10~15分程度焼いたら完成
かまぼこは薄くて焦げやすいので、様子を見ながら焼くと◎。仕上げに塩をふるとよりおいしくなりますよ。
かまぼこってあまり食べる機会はないかもしれませんが、今回紹介したようなレシピなら、普段のメニューにもとり入れることができますよね。どれも簡単なので試してみてはいかがでしょうか?
(文・山手チカコ/考務店)