おすすめです!旬の食材を使って♪「たっぷり新玉タルタル甘酢チキン」レシピ

おすすめです!旬の食材を使って♪「たっぷり新玉タルタル甘酢チキン」レシピ

人気フーディスト山本ゆりさんの「たっぷり新玉タルタル甘酢チキン」レシピです。鶏もも肉に片栗粉をまぶして焼いてたれをからめ、仕上げに新玉ねぎで作ったタルタルソースをかけたら完成!新玉ねぎがおいしい今の時期にぜひ作ってみてくださいね。

まためっちゃおいしいのできましたぜ親分。(眼帯してそうな人)

チキン南蛮の衣を片栗粉だけにし、揚げずにただ焼いてめっちゃ簡単に仕上げたところに、新玉ねぎをたっぷり加えたタルタルソースをかけました。

ソースというかもう、メインの具としてたっぷりのせて一緒に食べる感じです。新玉としてはスプーンですくって食べてほしいぐらい。(新玉としてはて何。お前新玉やったん)

玉ねぎはレンジで加熱してから使うんで辛味がまったくなく、歯ごたえは残って絶品です!

調味料もどこにでもある材料でめっちゃ簡単。

ゆで卵をゆでるのだけが若干手間といえば手間ですが、それもレンジですぐできるんで、よかったら今日の晩、いや、数年後にでも作ってみてください。

「たっぷり新玉タルタル甘酢チキン」レシピ

分量:2人分

材料

・新玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)…小1/2個。大きめなら1/4個

・ゆで卵…1個

・マヨネーズ…大さじ2ぐらい

・鶏もも肉…1枚(300gぐらい)

・塩、こしょう…各少々

・片栗粉…大さじ2ぐらい

A 砂糖、酢、しょうゆ…各大さじ1と1/2ぐらい

・好みで粗びき黒こしょう、万能ねぎの小口切り…どちらも全然なくていいです

作り方

1. 新玉はみじん切りにして耐熱容器に入れ、ふわっとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほどチンし、冷ます。ゆで卵は1.5cm角に切り、新玉とともにマヨネーズで和える。(黄身がすぐ行方不明になるんで、いくつか混ぜずにとっておいて仕上げにサッとからめます)

※写真これだけかい(もはやビフォーかアフターかさえ)

2. 鶏肉はひと口大に切って塩、こしょうをふり、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を気持ち多めに熱し(知らんわお前の気持ち)、鶏肉を入れ、こんがりしたら裏返し、両面5分ほど焼いて火を通す。余分な脂をふきとり、Aを入れて軽く煮詰め、からめる。

※脂、なんぼでも出てくる…!となったらいったん鶏肉を取り出して拭きとってください。鶏肉がいる限り張り切って出し続けてくるんで


3. 器に盛り、1をかけ、好みでいろいろかけたり添えたり。



ワンポイントアドバイス

・もちろん鶏むね肉でもできます

・玉ねぎが苦手なら卵だけでもいいです。卵が苦手なら玉ねぎだけでも。どちらも苦手ならマヨネーズだけでも。マヨネーズが苦手なら鶏肉だけでも。鶏肉が苦手なら豚肉でも。豚肉が苦手ならもう今日はピザでもとろ!

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!