【3COINS】スライスとおろしが一瞬で!?「ガーリックプレス&スライサー」使って分かったメリット・デメリット

【3COINS】スライスとおろしが一瞬で!?「ガーリックプレス&スライサー」使って分かったメリット・デメリット

にんにくの下ごしらえって、とても面倒ですよね。手に匂いがつくとなかなか取れないし、もう最悪!そんなプチストレスを抱えるわたしに現れた救世主が、3COINSから販売されている「ガーリックプレス&スライサー」。にんにくのすりおろしとスライスが一瞬で出来ちゃう、手間パ最高のアイテムです。デザインもかわいいので、ひと目見て気に入って即買いしちゃいました。さっそく使ってみましょ~♪

スリコで発見!”米とぎ”と”しゃもじ”が一体化の2WAYだと⁉「米とぎしゃもじ」が地味に便利過ぎた話


にんにく調理のストレスを軽減!スリコの「ガーリックプレス&スライサー」

スリーコインズ:ガーリックプレス&スライサー(税込550円)
サイズ:約高さ6.5×幅3.5×奥行19cm
耐熱温度:100℃(本体のみ)
使用不可:食器洗浄機、乾燥機、レンジ、オーブン

3COINSのキッチン用品シリーズ「KITINTO」から販売されている「ガーリックプレス&スライサー」。にんにくのすりおろしとスライスの2種類が一瞬でできる、一つ二役の便利グッズです。

ちなみに「KITINTO」は、機能だけでなくデザイン性にもこだわったキッチンツールを提案しているブランド。こちらの「ガーリックプレス&スライサー」も、やわらかなアイボリーカラーとシンプルなデザインが素敵♡

本体サイズは、高さ6.5×幅3.5×奥行19cm。実際に持ってみると、女性でもワンハンドでしっかり握れるサイズ感です。

使い方はとても簡単!ここからは実際に「ガーリックプレス&スライサー」を使って、にんにくを調理していきましょう~♪

「ガーリックプレス&スライサー」の使い方

1. まずはにんにくを1かけずつに分けて薄皮を剥いておきましょう。

2. 上部のグリップ部分を開くと、にんにくを入れる箇所が2つあります。用途に合わせてにんにくをセットしましょう。

画像向かって右側の細長い穴が空いている方がスライス用、左側の丸い穴が空いている方がおろしにんにく用です(ピントがボケていますね…)。今回は両方ににんにくをセットしてみました。

グリップを開閉する際には、刃に直接触れないよう注意してくださいね。

3. そのままグリップを閉じてしっかり持ち、ゆっくりと握りましょう。

グッと押すと面白いくらい簡単に、にんにくのスライスとおろしにんにくが同時に出来上がりました♪

少し力は必要ですが、女性でも簡単に使えるのがうれしいですね。

一瞬でスライスとみじん切りができて爽快!

実際に使ってみると、とにかくにんにくの下ごしらえが楽!

小さなにんにくを包丁で薄くスライスするのは面倒だったのですが、「ガーリックプレス&スライサー」に一度セットしてしまえば、スムーズに潰せるので下ごしらえの手間がありません。

また薄皮を剥くときにはにんにくに触れる必要はありますが、プレスする際には直接にんにくに触れないので、いつもより調理後の手の匂いが少ないように感じましたよ。

今回は試しにスライスとみじん切りを同時に行いましたが、もちろんどちらか片方だけも可能。

スライスにんにくは炒め物に使ったりステーキやピザのトッピングにしたりと、いろいろな用途で使えます。やや厚みはありますが、カリッと焼いてにんにくチップスにすればサラダのトッピングやガーリックライスにも使えそうです!

おろしにんにくは細かなみじん切りといった感じで、たれやソースに加えたり下味に活用したりと、こちらも幅広い使い方ができますよ。

あえてデメリットをあげるとするなら、カッターの細かい部分ににんにくが挟まりやすい点でしょうか…。

おろし用の丸い穴に詰まったにんにくは流水でも落としにくく、洗浄はやや面倒に感じました。

とはいえそれを差し引いても、にんにくの下ごしらえが一瞬でできるのは頼もしいですね。特に大量のにんにくを処理したいときにはかなり重宝しそうです♪

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

関連記事:

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。