【笠原流 給食レシピ】懐かしの「チキンロール」を大人仕様で作ろう!チーズ入れないけど酒の肴感すげぇ

【笠原流 給食レシピ】懐かしの「チキンロール」を大人仕様で作ろう!チーズ入れないけど酒の肴感すげぇ

チキンロールというと、やはり学校給食を思い出します。笠原シェフも大好きなメニューだったそうで、思いが募って、とうとうYouTubeでアレンジレシピを披露していました。チキンロールはチーズを鶏肉で巻いてあったことくらいしか憶えていませんが、今回のレシピにはチーズは登場しません。巻くのはなんと、青ねぎと長いも。お酒によく合う、大人の給食メニューに大胆アレンジなんですって!

【笠原さんの和食基本のき】蒸し器いらずでも本格派!【フライパンで茶碗蒸し】に挑戦!優しい味わい♡


「正月屋吉兆」で 9年間修業後、2004年に恵比寿に自身の店「賛否両論」を開店した笠原将弘さん。東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」のオーナー兼料理人。YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』では、料理人歴30年以上の笠原さんが、これまでに培った料理の知識やテクニックを、惜しげもなく紹介しています。

笠原シェフの「チキンロール」の材料と作り方

【材料】※3〜4人分
鶏もも肉…2枚
青ねぎ…10本
長いも…150g
サンチュ…適量(今回はサラダ菜を使っています)
塩…少々
白こしょう…少々
サラダ油…大さじ1

たこ糸…適量

青ねぎは根元を切り落とし、鶏肉の幅に合わせた長さに切っておきます。
長いもは皮を剥いて、鶏肉の幅に合わせた長さで1cm角の棒状に切っておきます。

赤ワイン…大さじ2
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ1
おろしにんにく…小さじ1/2
大根おろし…大さじ2
粒マスタード…小さじ1

【作り方】※調理時間:60分
1. 鶏肉に切り目を入れて広げ、塩とこしょうを振ります。

2. 1に長芋と青ねぎを乗せてしっかり巻き、たこ糸で縛ります。

3. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、全体に焼き色がつくように転がしながらじっくりと焼きます。

※今回は太いので20分焼いています。

4. 全体に焼き色がついたら火を止めて、フタをして5分おきます。

5. 余分な油を拭き取り、赤ワイン、みりん、しょうゆ、砂糖、おろしにんにくを加えて火をつけ、ひと煮立ちしたら中火の弱にして煮汁がトロッとするまで転がしながら10~15分煮絡め、火を止めてフタをして5分おきます。

6. 大根おろしと粒マスタードを混ぜ合わせて 、粒マスタード大根おろしを作ります。

7. 鶏肉の糸を外して1cm幅に切ってサラダ菜を敷いた器に盛り、粒マスタード大根おろしを添えて出来上がりです。

いい感じに焼き目がついた鶏肉はそれだけでもすでにおいしそうなのですが、その中に具が巻かれているとグンとおいしそうに見えるのはある意味マジックのようです。ひと切れ口に運んでみると、香ばしく焼けた鶏肉の歯応えとサクッとした長いも独特の食感、そして青ねぎの若干シャキシャキ感が残った食感と香りが広がりました。鶏肉によく合う甘じょっぱい味に赤ワインを加えていることで深みもプラスされ、しかもしっかりジューシーで柔らかい!もう肉汁でおぼれそうな一品になりました。

学校給食は栄養士さんが栄養バランスを考えてメニューを考えているので、育ち盛りの小学生や中学生にはありがたい昼食でした。好きなメニュー、嫌いなメニューは誰しもあったはずで、わたしも子どもの頃はメニューを見て一喜一憂していたことを思い出しました。とても食いしん坊で、好きなのはソフト麺(ご存じですか?)と肉類。その一方でひじきやきんぴらなどは好きではありませんでした。それでも残さずに食べていましたので、今健康で過ごせているのは給食のおかげなのかも…とも思います。それが栄養の偏りの原因だと分かっているだけに困ったものです。

子どもならチキンロールにチーズが入っていれば大喜びするところですが、大人ですのであってもなくても”おいしければ”いいのです。あえて言うならば、お酒に合えばなお良い。笠原シェフもYouTubeで「大人の給食なのでビールに合う」と言っていましたよ。長いもと青ねぎが入っているチキンロールなど学校給食では想像できませんので、これはやはり大人用給食メニューなのかもしれません。とってもおいしいので、わたしは大歓迎ですが(笑)。

懐かしく(?)とてもおいしいチキンロールですので、ぜひ作ってみてください!

関連記事:

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。