ドロドロの排水口掃除に終止符!?水だけで汚れが落ちる話題のゴミ受けに新サイズが登場

洗剤不要なので環境にもやさしい


IWANO 排水口 ゴミ受け 135mm
環境庁の生活雑排水対策推進指導指針によれば、台所用洗剤1回分(4.5ミリリットル)を流した場合、魚が住める水質に戻すにはバスタブ(300リットル)0.67杯分ものキレイな水が必要なのだそう※。つまり、排水口のゴミ受けを水だけで洗浄すれば、水質汚染や環境負荷の軽減にも貢献できるんです!

なお、「IWANO 排水口 ゴミ受け」は抗菌試験をクリアしていて、細菌の増殖を抑えることが証明されているとのことなので、洗剤なしであっても、衛生面でも安心ですね。

※出典:環境庁 生活排水読本

発案した代表取締役は元消防士!


消防士として邁進していたころ

株式会社ユニバーサル物産の代表取締役社長・林恭史さんは元消防士。今回の商品開発は、林さんの経歴があってこそ実現したものです。

「工場や建材などの分野で利用されてきた汚れを防止するこの技術を、身近な生活用品に使ってみたら」という想いを抱いたとき、林さんがふと気になったことは、名もなき家事のひとつである「排水口のゴミ受けを洗う」という手間だったのだとか。

この技術により「汚れ」という日常生活における不快要素を軽減し、健康や快適さを保ちながら清潔な生活環境を維持できるのではないか。みんなで楽しく過ごした後の片付けも、ラクにできるのではないかと考えた結果、今回の商品の開発に至ったのだそうです。

林さんは「今回IWANOが特殊な加工のゴミ受けを発売することで、異業種取り組みが着目され、お役立ちできる商品がより多くの方の生活に普及することを願っています。そしてよりよい生活を目指す取り組みがますます増えることを期待しています」とのメッセージを発信しています。


代表取締役社長・林 恭史さん

関連記事: