肉と長ねぎと小麦粉だけで十分おいしい!
<フライ(行田フライ)>
【材料】(2枚分)
豚のこま切れ肉…50g ※他の安い豚肉でもOK
長ねぎ…1/4本
小麦粉…80g
水…150ml
油…適量
青のり、中濃ソース、紅ショウガ(あれば)…適量
【作り方】
1.豚肉は大きければ一口大に切る。長ねぎは小口切りにする。小麦粉に水を加えてさっと混ぜ、生地を作る。
2.やや小さめのフライパン(20cmを使用)に油を熱し、1/4量の生地を入れる。
3.生地の上に長ねぎの1/2量を広げ、その上に豚肉の半分を散らす。生地の1/4量を流しかける。返して、上からへらで押し付けながら平らにする。さらに返して焼く。両面に焼き目がついたら出来上がり。
4.同様に、残りの材料でもう1枚焼く。
5.器に盛り、ソースを塗って青のり、紅しょうがをかける。マヨネーズをかけてもOK。
肉なしなのに満足感十分。パンにチーズとともにのせて焼いても、パスタやご飯にかけても!
<高野豆腐チリコンカン風>
【材料】(作りやすい分量)
高野豆腐…2枚(34g)
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
大豆水煮缶…1缶(150g)
A{トマト缶…1缶(400g)、顆粒コンソメ…小さじ1、塩・こしょう…適量、一味唐辛子(ラー油や七味唐辛子でもOK)…少々}
油(あればオリーブ油)…大さじ1
パセリ(あれば)…少々
【作り方】
1.高野豆腐はぬるま湯で戻して水気を絞り、5㎜角に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2.鍋にオリーブ油を熱し、高野豆腐、玉ねぎ、にんにくを炒め、Aと大豆水煮缶を加え、強めの弱火で10分ほど煮る。器に盛り、パセリを添える。
※作り置きもOK。冷蔵庫で3〜4日保存できる。
どちらも「節約レシピ」なのに、栄養バランスもよさそうですね!
(取材・文/橋本真理子、たまひよONLINE編集部)
配信: たまひよONLINE