船中1匹目、タナは底から1m、このタナを集中攻撃だ!
勝山漁港を出て南へ20分程で釣り場に到着。「はいどうぞ、水深68m。タナは底から1~2m。魚探の反応は5m位上まで出ていますので、喰わないようなら高めタナも探ってください」という船長のアナウンスでスタート。
右舷ミヨシ(船首)の袖ケ浦市の小島さんの竿が曲がった!小島さんは『新盛丸』の上乗りで、平日余裕がある時は竿を出させてもらっていて、この1匹が今期釣った67匹目のトラフグ(2.5kg前後)とのこと!
小島さんが「タナは底から1m」と船長に伝えると、船長はすかさずそれをアナウンス。『新盛丸』ではチャンスはみんなで共有する。すると、右舷トモ(船尾)2番の釣り人と左舷胴の間(船中央)のトラフグ初挑戦の若者のアングラーにヒット!どちらも「着底と同時に当たった!」とのことで、サイズも2kg前後と同サイズ。お次は右舷胴の間、「底から2mくらい上までを小刻みに探っていたら釣れた!」そうで、こちらも2kg級の良い型だった!

6時頃釣り場到着、魚探でトラフグの群れを探し第1投。 ©釣りビジョン

ファースト・トラフグ、いきなりの2kgオーバーに驚いた! ©釣りビジョン

小さめのトラフグ?と思いきや、サバフグに騙されるらしい。 ©釣りビジョン

左舷胴の間で竿が良い曲がり! ©釣りビジョン

すかさず上乗りの小島さんが飛んで来てタモを構えた。 ©釣りビジョン

トラフグ釣り初挑戦の若者のアングラーも2kg前後をゲット! ©釣りビジョン

右舷トモ2番の釣り人にも!これも2kg級だ! ©釣りビジョン

またまた2kg級!トラフグは釣れればメタボなこのサイズ! ©釣りビジョン
あっちでもこっちでも立て続けにトラフグゲット!プチ乱舞だ!
中盤、左舷トモでは釣り仲間グループの3人がほぼ同時に掛けて丸々太った2kg前後のトラフグをトリプルゲット!続いて右舷側でもトモの3人が次々にトラフグを釣り上げた。1人目のトラフグはこの日のレギュラーサイズの2kg前後!お次はサイズアップして3kg級(10m位巻き上げては落とし直す釣り方だったと言う)!3人目もまたもや2kg級と見事に良型ぞろいだ!
船長に「トラフグ乱舞ですね!」と興奮気味に言うと、「今日は〝プチ乱舞〟くらいです。いい時は朝一の〝モーニングサービス〟で〝本格乱舞〟するんですよ!そんな時はタモ入れが間に合わないほど大忙しです!」と余裕で笑った。

左舷大ドモ(最船尾)の釣り人、トラフグを手に嬉しそう! ©釣りビジョン

左舷トモ2番でもトラフグが上がった! ©釣りビジョン

左舷トモ3番、トラフグの顔真似で「ドヤ!」(笑)。 ©釣りビジョン

左舷トモは釣り仲間グループ3人が何とトリプルゲット! ©釣りビジョン

続いて右舷側のトモでもトラフグが釣れた! ©釣りビジョン

大きい方のトラフグは3kgありそう! ©釣りビジョン

右舷胴の間、「やっと来ましたよ!しかも良い型でした!」。 ©釣りビジョン

左舷ミヨシ、見事“プチ乱舞”の時合いを逃さずゲット! ©釣りビジョン
配信: 釣りビジョンマガジン