長男が仲良くしてもらっている友だちのママとは、わが家同様、義両親と敷地内同居をしていて同じ境遇ということもあり気軽に話せる仲です。私はお酒を飲まないため、一緒に食事に行くときは私が車を出すことも多いのですが……。ある日ママ友が言った一言が気になり始めました。
私はアッシー!?
ママ友とは一緒にどこかへ出かけることも多いのですが、夜ごはんまで一緒に食べるときはいつも私が車を出します。なぜなら、ママ友は大の酒好きで、一方私はまったく飲まないためです。
最初はママ友も遠慮がちに「今日もいいの? ありがとう!」「すごい助かる!」と言ってくれており、私もまったく気にしていなかったのですが……。
いつしか私が車を出すことが当たり前のようになっていきました。気遣いの言葉もなくなっていき、そしてついに「どうせ今日も飲まないでしょ?」となんだか送迎係のような扱いをされているように感じ始めました。
「どうせ」に違和感
ママ友も悪気はなかったと思うのですが、「どうせ」という言葉にどうしてもひっかかってしまい……。しかもこれまで車を幾度となく出してきましたが、ガソリン代などをもらったことは一度もないことにも気が付いてしまった私。
ママ友は悪い人ではないのですが、おいしくお酒を飲みたい、タクシー代を払いたくない、という願望から私を都合よく利用しているのかもしれないと感じて、モヤモヤし始めてしまいました。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)