7.もつ鍋 笑楽 博多駅店(博多駅直結)
もつ鍋 笑楽 博多駅店
先述した「博多水たき 濱田屋」と同じ博多駅直結のアミュプラザ博多10階くうてんにある、博多もつ鍋の専門店「笑楽(しょうらく)」。西中洲に本店を構え、九州の素材にこだわった料理を提供しています。
もつ鍋は、鹿児島や宮崎産の和牛の生もつだけを使用した一品。福岡・宗像(むなかた)産の薄口と濃口醤油、魚介ベースの出汁で作った醤油味や、2種類の味噌と西京味噌、鶏ガラスープで作った味噌味、糸島産の天然塩で作った塩味の3種類の味から選べます。
博多名物もつ鍋(1人前・税込1,430円~)
もつ鍋を食べた後の締めには、ちゃんぽん麺を入れるのもおすすめ。もつやネギ、ニンニクなど、素材のうま味がしみこんでいて、やみつきになります。本店は夜のみの営業ですが、博多駅店であればランチ営業もあるため、定食で気軽にもつ鍋が味わえますよ!
基本情報
営業時間
ランチタイム:11:00〜15:30(L.O 15:00)
定休日
アミュプラザ博多の休館日に準ずる
8.博多もつ鍋 おおやま博多1番街(博多駅直結)
photo by WISHさん
博多1番街の地下1階にあるもつ鍋屋さん。カウンター席が用意されていて、ひとりもつ鍋もできる便利なランチスポットです。
ランチには、もつ鍋、博多明太子、浅漬け、サラダ、ご飯またはちゃんぽんがついた「もつ鍋定食」がおすすめ。鍋以外のものを食べたい方は、牛すもつや馬たたきがついた「おおやま御膳」もあるので、博多の味を思う存分楽しみたいという方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
基本情報
営業時間
ランチ:11:00~15:00
定休日
JR博多シティの休館日に準ずる
9.博多らーめんShinShin KITTE博多店(博多駅直結)
photo by ツダゼンタイさん
博多駅直結のKITTE博多の地下1階にある「博多らーめんShin Shin」。地元の人からも観光客からも圧倒的な人気を誇る、博多ラーメンのお店です。
名物の「博多純情らーめん」は、豚骨ラーメンながらあっさり系の食べやすい味わい。そのほか、焼きラーメンもおすすめで、特に明太子入りの「明太焼きらーめん」は、たっぷりの明太子と細麺が良く絡み合って美味しさ倍増です。「味噌ホル鉄板」などの屋台飯もぜひ試してみて!
・日曜日の昼時、40分並んでやっと頂きました
・突然Shinshinのラーメンが食べたくなり30分並んで着丼🍜やっぱり美味しいね💕︎
基本情報
営業時間
11:00~23:00
定休日
KITTE博多の休館日に準ずる
10.博多一双 博多駅東本店(博多駅より徒歩7分)
photo by mの記録( ´∀`)さん
博多ラーメンの人気店の一つ。“豚骨カプチーノ”と自称するスープはまるでポタージュスープのような濃厚さで、製麺屋に特注しているという細麺によく絡みます。硬めの麺がよく合うので、注文はバリカタがおすすめ。
photo by ぽんゆっけさん
卓上に辛子高菜や紅生姜、丸のままのニンニクや千切り生姜などの自由に使えるトッピングも置いてあるので、好みで味変していただきましょう。もちろん替玉もできます。駅からちょっと歩いても、おいしい博多ラーメンを食べたいという方におすすめのお店です。
基本情報
営業時間
11:00~24:00※スープ売り切れ次第終了
定休日
不定休
11.うどん平(博多駅から徒歩14分)
photo by 98_08さん
2019年に櫛田神社前から移転し、博多駅から徒歩14分ほどの場所に位置する「うどん平」。博多駅から少し歩きますが、有名芸能人も通っていることでも知られている名店です。店内では県民のソウルフードの1つと言われている、福岡ならではのうどんが味わえます。
福岡のうどんはやわらかな麺が特徴ですが、「うどん平」は柔らかながらももっちりとした、不思議なコシも感じられ、絶品!イリコやアゴが香る、品の良い味わいの出汁も飲み干してしまうほどの美味しさです。
・ごほう天が美味しかったんや〜〜〜!
基本情報
営業時間
11:00~15:00
定休日
日曜・祝日
配信: トリップノート
関連記事: