愛猫があなたの腕などに『ギュッと抱きつく』ときの気持ち4選 もしかして、何か不安なことでも?

愛猫があなたの腕などに『ギュッと抱きつく』ときの気持ち4選 もしかして、何か不安なことでも?

愛猫が腕や足などにギュッと抱きついてきてくれることがありますが、シチュエーションによって猫が抱いている気持ちは想像と異なる場合があります。今回は、猫がどのような感情で腕などに抱きつくのかを4つご紹介します。

1.「甘えたいな」と思っている

甘えん坊な性格の子や人好きな子によく見られる行動ですが、飼い主さんに甘えたいと思っている時にギュッと抱きついてくることがあります。

撫でている時や抱っこしている時など愛猫とのスキンシップ中に抱きついてくるケースや、留守番を終えて「寂しかったよ~」と言わんばかりにギュッとしがみつくケースもあるでしょう。

猫にとって体を密着させることは愛情表現の一種ですので、時間を取ってたくさん甘えさせると喜んでもらえます。

2.「安心できる」と感じている

寝る時にまるで抱き枕のように抱きついて「ふみふみ」「ゴロゴロ」など甘えるような仕草を見せたり、飼い主さんの体の一部を枕のように使うといった行動を見せることがあります。

もともと警戒心が強い猫にとって、外敵から狙われることのない飼い主さんの隣はとても安心できる場所です。また、急な環境の変化が苦手な猫からすると、いつもと変わらない匂いや体温、声などからも安心感を得られます。

愛猫が寝ていると腕などを動かせずにしんどくなってくることもあるかもしれませんが、開いている方の手で撫でたりして、愛猫が気持ちよく眠れるように配慮すると絆が深まりますよ。

関連記事: