亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」発売、2025年は“とまらない辛旨”を目指し旨みをアップ

亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」発売、2025年は“とまらない辛旨”を目指し旨みをアップ

亀田製菓は3月31日、全国のスーパーマーケットとコンビニエンスストアで「ハッピーターン 辛(から)ターン」を発売した。

2024年のエイプリルフールに発売した「ハッピーターン つらターン」から進化した商品だという。価格は「35g ハッピーターン 辛ターン」120円前後、「71g ハッピーターン 辛ターン」240円前後(いずれも参考小売価格)。販売期間は5月末まで。


亀田製菓「35g ハッピーターン 辛ターン」「71g ハッピーターン 辛ターン」

〈2023年のエイプリルフールから始まった商品〉

2023年のエイプリルフールに、ハッピーターン【公式】Xアカウント(@happyturnkameda)が嘘の投稿として載せた「つらターン」が話題となった。これを受け、2024年のエイプリルフールには、1年越の商品化として「ハッピーターン つらターン」を発売。つらい辛さを楽しむ商品として、辛いもの好きから好評を博したという。


2023年エイプリルフール投稿、2024年初商品化「つらターン」、2025年商品「辛ターン」

2025年の「ハッピーターン 辛ターン」では、“辛旨”にこだわり、昨年よりも旨みをアップさせることで、とまらない味わいを目指した。ハッピーパウダーと相性のいい8種の香辛料と、3種の旨みをブレンドした「辛パウダー」を使用。そこに、オリジナル調合の「旨オイル」をあわせ、複雑な辛旨さを実現したとする。

亀田製菓は、「嘘のような見た目の商品ではあるものの、ハッピーターンならではの辛旨な味わいをさらにブラッシュアップした、より“とまらない辛旨”なハッピーターン」としている。

■亀田製菓「ハッピーターン」ブランドサイト

関連記事:

食品産業新聞社ニュースWEB
食品産業新聞社ニュースWEB
食品産業新聞社ニュースWEBは、食品に特化した専門ニュースサイトです。食品産業全般を対象に、酒類・飲料、畜産、米・麦、大豆・油糧、冷凍食品、乳製品、調味料、菓子、外食、給食、流通など、あらゆる分野の最新ニュースや役に立つ情報をお届けします。
食品産業新聞社ニュースWEBは、食品に特化した専門ニュースサイトです。食品産業全般を対象に、酒類・飲料、畜産、米・麦、大豆・油糧、冷凍食品、乳製品、調味料、菓子、外食、給食、流通など、あらゆる分野の最新ニュースや役に立つ情報をお届けします。