①アイシャドウ
たるんだまぶたに数多くのカラーを配置しても目を開けたときに思うような位置に色が来ず、残念な仕上がりになりやすいです。そのため40歳を過ぎたら、アイシャドウは単色(アイホール全体に2色重ねるのは可)で仕上げるのがおすすめです。そうすることでスッキリとした印象に仕上がります。
さらに、ベージュや淡いオレンジ系などの膨張色を選ぶとまぶたにハリ感が出て、たるみをカモフラージュできます。粒子の細かいパール入りのものを選ぶと、光を集めてよりハリ感がアップする効果が期待できます。
今回使用するアイテム
キス「メロウシャドウ 01 ムーンシトロン」(税込価格1,320円)
②アイライン
たるんだまぶたを上向きに見せるには、まだらなまつ毛の印象を密なものにすることが大事です。そういうと、つい目元を引き締めるために太くアイラインを描きたくなります。けれど、太いアイラインは目が小さく見えてしまいます。
そこで太さではなく、クッキリとしたラインで目元を印象的に見せましょう。クッキリとしたアイラインを描くには2度描きする、しっかり発色するリキッドライナーを使う、ジェルライナーを使うといった方法があります。
ジェルライナーの場合は、ワンストロークでクッキリとしたアイラインが描けます。最後に目尻側を跳ね上げてリフトアップ効果を狙いたくなりますが、跳ね上げたアイラインは古臭く見えてしまうことも。
アイラインは目のフレームに沿って描き、目尻側は気持ち上気味に描いてリフトアップ効果を狙いましょう。アイラインの色は柔らかく引き締めるダークブラウンがおすすめです。
今回使用するアイテム
「3650 リキッドアイライナー ブラウンブラック」(全10色/税込価格1,650円)
配信: michill(ミチル)