香川の郷土料理!まんばのけんちゃん

香川の郷土料理!まんばのけんちゃん

まんばのけんちゃんは高菜、豆腐、油揚げを一緒に炒め煮にした香川県の郷土料理です。「まんば」は高菜の一種、「けんちゃん」はしっぽく料理の「けんちん」がなまったものと言われています。今回はそんなご当地料理のレシピをご紹介します。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

材料 (2人分)

木綿豆腐 … 1/2丁(150g)
油揚げ … 1枚(20g)
高菜 … 150g
サラダ油 … 大さじ1/2

☆調味料

だし汁 … 100cc
みりん … 大さじ1
しょうゆ … 大さじ1

手順

1. 鍋にたっぷりの湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れる。高菜は茎の部分から入れて2分ほどゆでる。湯を切り、たっぷりの水で10分ほどさらす。水気をしぼり、1.5cm幅に切る。
ポイント: 水1Lに対し、塩大さじ1/2が目安です。
2. 豆腐は厚手のキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで2分加熱して水切りする。油揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。
3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、高菜、豆腐、油揚げを加える。豆腐はヘラなどでくずし、豆腐の水分を飛ばしながら3分ほど炒める。☆を加えて調味料が半量になるまで4〜5分煮る。
ポイント: だし汁は水100ccに対し、和風顆粒だし小さじ1/2を目安にお使いください。

よくある質問

Q. 減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A. 50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。

関連記事:

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。