たんぽぽ玉子焼き
切ってくるくる巻くだけで簡単にかわいくておいしいたんぽぽのできあがり!
入れるだけで華やかになりますよ。
材料
卵……2個
白だし……小さじ1.5杯
牛乳……小さじ2杯
サラダ油……適量
作り方
①卵を割って牛乳、白だしを入れてよくかき混ぜます。玉子焼き用フライパンにサラダ油をひき、焦がさないように弱火で両面を焼いて薄焼き卵を作ります。
②薄焼き卵を半分に切ります。半分に折って、写真のように輪になっている方に5mm幅の切り込みを入れます。端から巻いて茎の部分にピックを刺して完成です。ピックは食べる時に注意してくださいね。
大根ゆかりづけ
春らしい彩りのゆかりづけ。箸休めにもピッタリです。
材料
大根……3mm幅の輪切り1枚
ゆかり……小さじ1/2杯
酢……小さじ1杯
水……小さじ1杯
作り方
①包丁や型抜きで大根をさくらの花びらや花の形にします。酢、ゆかり、水を耐熱容器に入れたら500wで10秒加熱し、そこへ大根を入れて10分漬けたら完成です。
配信: ASOPPA!