家にあったら即捨てて!ミニマリストに聞いた「片付け下手さんが家に溜めがちなモノ6選」

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。「捨てなきゃ…」と思いつつモノを減らせない。お家の中がなかなか片付かない。そんなあなたはもしかしたら知らず知らずのうちに「アレ」を溜め込んでいるかもしれません。今回は片づけが苦手な人が溜め込みがちなモノを6つご紹介いたします。

①いつ使うか決まっていないモノ

「取っておけばいつか使うだろう」と考えて手元に残したモノの大半が使う機会がないまま死蔵品となります。使う予定が明確になっていないモノは家のスペースの無駄遣いと考えて潔く手放すのがおすすめです。

何かに使えるかも?と取っておいた空き瓶や空箱、古い洋服や古いメイク用品、一度使ったきりのキャンプ用品など次にいつ出番が来るかわからないモノはお家のスペースを開けるために思い切って手放すのがおすすめです。

案外何を捨てたかも忘れてしまって後で後悔することも少ないものですよ。

②我慢して使っているモノ

使いにくいキッチンツールや着心地が悪い服、履くと靴擦れする靴、首に合わない枕など「まだ使えるから」と言って持ち続けていませんか?

実は、使用感にストレスを感じるものは自然と使用を避けてしまって結果収納の中で使われることもなく忘れ去られたアイテムになりがちです。使い心地が悪く生活の質を下げるようなモノは早々に手放してしまうのが正解です。

関連記事: