「糖尿病患者にも嬉しい腕時計」血糖値の記録から推移まで!“ガーミンのウェアラブルデバイス”がグルコース値表示アプリと連携スタートの画像一覧
アメリカ発データ活用のプロフェッショナルであるガーミンジャパンは、Dexcomのアプリと連携を発表。ガーミンの対応デバイスでのグルコース値データの表示が可能になった。さまざまなガーミンウォッチで利用できる「Dexcom」アプリは、糖尿病患者の手首からグルコース値(血糖値は血液中のグルコースの濃度を指す)を表示する2次的な方法を提供する。
このアプリを使えば、ウォッチを手首に装着したまま、糖尿病患者のグルコース値とその推移を見ることができ、自分の数値がどこに向かっているのかをより明確に把握することができるほか、グルコース値の3時間履歴を振り返ることもできる。
使い方は簡単。外部アプリやウォッチフェイス、データ項目などをガーミンデバイスにダウンロードできる「Garmin Connect IQ Store」から、無料アプリ「Dexcom」をダウンロード。互換性のあるガーミンウォッチやサイクリングコンピューターで簡単にグルコース値が確認できるようになる。
ガーミン公式サイト
配信: MonoMaxWEB
関連記事: