砂糖入れずにほろ苦を楽しむ【大人のコーヒーゼリー】作ろう!甘みは後入れ“牛乳シロップ”とアイスで♡

砂糖入れずにほろ苦を楽しむ【大人のコーヒーゼリー】作ろう!甘みは後入れ“牛乳シロップ”とアイスで♡

作業時間わずか3分!材料はペットボトルのブラックコーヒーと粉ゼラチンのみ!という、思い立ったらすぐ作れちゃうコーヒーゼリーレシピがあるんです。それは、YouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』で紹介している「大人のコーヒーゼリー」。レシピ名に”大人”とつく理由は砂糖を入れないから。その代わり、牛乳と練乳を混ぜた牛乳シロップとバニラアイスクリームをトッピングするそうです♪

口の中でとろんとろん溶ろける♡「黒糖コーヒーゼリー」作ろう!黒糖使うと奥深~い甘みがいいんです♪


料理研究家ゆかりさんの超お手軽スイーツレシピ♪

158万人が登録する、人気のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ/Yukaris Kitchen』。料理研究家のゆかりさんが、簡単に出来ておいしい料理やスイーツレシピをたくさん紹介しています。

本日は、ゆかりさんのレシピの中から「大人のコーヒーゼリー」を作ります。材料はペットボトルのブラックコーヒーと粉ゼラチンのみ。混ぜて冷やすだけなので、わずか3分で作業が完了するそうです。つまり、カップラーメンを待つ間に、作れちゃうというわけ。

では、作ってみましょう。

後味ホロ苦〜でイイ感じ♡「大人のコーヒーゼリー」の材料と作り方

【材料】2~3人分
ブラックコーヒー…400ml
粉ゼラチン…5g

今回は、ペットボトルのブラックコーヒーを使用しますが、好みの濃さに作ったインスタントコーヒーでもOKとのこと。

【作り方】

1. 耐熱容器に常温に戻したコーヒーを50ml入れ、電子レンジ(600W)で30秒加熱します。

2. 1に粉ゼラチンを加えて、1分ほどしっかり混ぜます。


ヘラなどですくってみて、ゼラチンのつぶつぶがなければOK。

3. 残りのコーヒーと2を混ぜます。


4. ゼリー液をお好みの容器に入れます。

バットなどに流し入れてもよし、器に入れてもよしとのこと。

今回は、ガラスのコップに入れることに。わが家の冷蔵庫は大きくないので、バットに入れると場所を取るんですよね(苦笑)。

これで準備完了。あとは冷やすだけ。

めちゃめちゃ簡単です。確かに作業時間3分!!!ペットボトルのコーヒーを使えば、コーヒーを作る手間が省けて最高。

5. 4にラップをして、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固めます。

今回はひと晩、冷やしました。

冷やすとこんな感じ。

艶のある黒色。

では、ゆかりさんをマネて、トッピングしていきましょう。

牛乳シロップが苦味と甘味の調和役に♪

トッピングの材料はこちら。

【トッピングの材料】
牛乳…50ml
練乳…小さじ1~2
バニラアイスクリーム…適量

牛乳と練乳を混ぜて、牛乳シロップを作ります。今回、練乳は小さじ1入れました。

では、盛り付け。

スプーンで、グラスの中のコーヒーゼリーを軽くかき混ぜます。


牛乳シロップを適量かけ、バニラアイスをのせれば出来上がり。バットで作った場合も、スプーンでゼリーを崩して器に盛り付けるといいそうです。

ゼリーをあらかじめ崩しておくことで、牛乳シロップや溶けたバニラアイスと混ざりやすくなりますね。見た目もおいしそう。

では、いただきます!

うんまっ!

ゼリーはプルッとした、やわらかめの食感。そこに、ほんのり甘い牛乳シロップと濃厚なバニラアイスが混ざり合って、実においしいです。

コーヒーゼリーは、後味に苦みが残る大人味。砂糖が入っていないからこそ感じる、コーヒーの純粋な苦みと、バニラアイスのコクのある濃厚な甘味のコントラストが、効いています。対極にある苦味と甘味が混ざりあったときが、めちゃめちゃおいしいです。

コーヒーゼリーとバニラアイスだけでもおいしいですが、ちょっと苦みと甘味のエッジが効きすぎている感じ。サラッとして、やさしい甘味の牛乳シロップを入れることで、苦みと甘味の調和を取ってくれるような気がします。

トッピングはこれに限らず、お好きなもので楽しんでくださいとのことです。

料理研究家ゆかりさんの「大人のコーヒーゼリー」は、ペットボトルのブラックコーヒーと粉ゼラチンで、超簡単に作れるコーヒーゼリーでした。砂糖を入れないからこそ感じられる、純粋なコーヒーの苦みが個人的に気に入りました。もちろん、わずか3分という作業時間も最高です(笑)。作ってみてはいかがでしょう。

関連記事:

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。