こんにちは! InstagramやTikTokで365日毎日レシピを発信している変態料理研究家、ベランダ飯です。
今回は、餃子の皮があまったらぜひ作りたい『餃子チップス』を紹介します。
餃子の皮を少ない油で揚げ焼きにするだけだから、とても簡単。青のりと塩で「のり塩風味」にするのがおすすめだけど、お好みのアウトドアスパイスやカレー粉をまぶすなど、アレンジも自由です。
焦げやすいので注意しつつ揚げ焼きに
餃子の皮は焦げやすいので、火加減に注意。表と裏を弱火で10~20秒くらい揚げる程度で十分です。
<材料>
餃子の皮(好きなだけ)
青のり(適量)
塩(味をみて調整)
<作り方>
1.フライパンに餃子の皮が浸る程度の油を入れて熱し、餃子の皮を2つ折りにして投入。
2.焦げないように注意しつつ、裏表を弱火で10〜20秒ずつこんがりと揚げ焼きにする。
3.火からおろし、しっかりと油を切り、粗熱を取っておく。
4.ポリ袋などに入れ、青のりと塩を加えてシャカシャカと振り、全体によくまぶしたら完成。
青のりと塩は、味をみつつお好みで調整。塩はちょっとずつ加え、しょっぱくなりすぎないように注意しましょう。
配信: クックパッドニュース
関連記事: