「にゃんということでしょう」猫が匠のリフォームで障子に“猫用ドア”を製作!あまりのかしこさに9.8万件のいいねと「天才」の声

「にゃんということでしょう」猫が匠のリフォームで障子に“猫用ドア”を製作!あまりのかしこさに9.8万件のいいねと「天才」の声

愛猫と暮らすぽめさんの投稿が話題になっています。投稿したのは、自宅の障子をリフォームして“猫用ドア”を製作したみかんちゃんと、器用に穴を通り抜けるちまくんの動画。かしこくてかわいい2匹の動画に9.8万人が注目しました。

にゃんとも素晴らしい匠のリフォーム

2匹の愛猫と暮らしているぽめさん。
そんなぽめさんがXに投稿した動画に、多くの注目が集まりました。

動画には、キャットタワーの奥にある障子が映し出されています。

「ガタガタ」という音とともに、ひょっこり顔を出したのは、ちまくん!
障子の角を器用に前足でめくっているようです。

ちまくんは慣れた様子で、障子の隙間から体をするりと通します。

ちまくんが通り抜けると、元の状態に戻った障子。
まるで、猫たちが自由に部屋を行き来できる「猫用ドア」のようですね!

飼い主さんが気づいた頃には、この場所はすっかり猫ちゃんたち御用達の通路となっていたのだそう。
その後、めくられた場所は飼い主さんがふさいだのですが、それによって発覚したことが。

なんと、猫用ドアを製作したのは、先住猫のみかんちゃんだったのです!
みかんちゃんは障子をふさがれてしまい、「にゃあー」と不満をこぼしています。

飼い主さんがこの一連の動画をXに投稿したところ、9.8万件ものいいねと「にゃんということでしょう」「かしこいニャン」「これぞ、匠の技術ですね」「天才」といったコメントが寄せられ、話題になりました。

飼い主さんに、この投稿についてお話をうかがいます。

発見したときは夢かと思った

飼い主さんが猫用ドアを発見したときは、どんな状況だったのでしょうか?

「昼寝中でうとうとしていたので、一瞬夢かと思いました。なんか物音がするなぁと目を開けたら、猫が隙間に消えていって。ちょうど出ていく瞬間だったので、慌ててスマートフォンを構えました」

発見時、飼い主さんはどんなお気持ちでしたか?

「『え!?』というかんじでした。それと最近夜中に聞こえる謎のガタガタ音は、このためだったのかと腑に落ちました」

しばらく、謎のガタガタ音を不審に思っていたという飼い主さん。まさかリフォームされているとは思わず、驚きのあまり二度見してしまいそうですね。

関連記事: