騙された者同士の会話で、ムカついているポイントが合わなくて|マルチで友人とお金を失いかけた話

騙された者同士の会話で、ムカついているポイントが合わなくて|マルチで友人とお金を失いかけた話

この漫画は、作者・ナエくま(@naekuma358)さんが高校時代の親友・あずきから怪しげなアルバイトを紹介され、一度は払ってしまったお金を取り返すまでのお話です。だまされていたことに気づき、最終的に登録料30万円の9割を取り返すことができたナエくまさん。その後まだ詐欺会社にいるあずきに、退会するよう説得し…。『マルチで友人とお金を失いかけた話』第113話をごらんください。

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

ナエくまさんは、あんこも騙していた側だったのではないかと考えますが、あずきは全くそうは思っていない様子。むしろ、あんこを巻き込んだサギ也にかなり怒りを抱いているようです。

ナエくまさんも騙されたため、共感できないのは無理もありませんね。

『おかしい』と思ったら断る勇気を

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

ナエくまさんは高校時代の友人・あずきの紹介で「毎月3万円もらえる」という怪しいアルバイトに登録しました。今思うとおかしなことばかりですが、当時はあずきと久しぶりに会えることがうれしく「60万円稼いでいる人がいる」という根拠がない話も信じてしまいます。

しかし、30万円もする登録料の支払いや、サギ也のセミナーへ参加するうちに違和感を抱き始めたナエくまさん。さらに約束の期日になっても3万円が振り込まれずバイトをやめようと決意し、一度払ったお金の一部を取り戻すことに成功しました。

お金は取り戻すことができたものの、信じていた友人からの裏切りは大きなダメージ。ナエくまさんはショックを受けつつも、友人・あずきもこのバイトをやめさせようと、手を貸してあげました。

今回「仲のいい友人が連れてきた人物が必ずしもいい人とは限らない」と思い知ったナエくまさん。仲がいい相手の友人というだけで信じるのではなく、何事も冷静に判断しなくてはと思わせられる作品です。

記事作成: sa-i

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。