養母からのDV→「私は養女だから仕方ない…」叔父さんの家に遊びに行ったつもりがそのまま養女になり、酷いいじめを受け続ける理由に涙【作者に聞く】

養母からのDV→「私は養女だから仕方ない…」叔父さんの家に遊びに行ったつもりがそのまま養女になり、酷いいじめを受け続ける理由に涙【作者に聞く】

養母のいじめは日に日に酷く。9歳のキヨが家庭で強いられていた過酷な労働とは?

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagramでエッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺ (@yuppe2)さん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「ほかの人にも読んでみてほしい」「大変な生涯」「人生で一番大切なことが書いてある漫画」など感動の声が続出している。今回、漫画で描かれている現在92歳のおばあちゃん・キヨさんにインタビューを実施!主人公であるキヨさんと、作者でキヨさんの孫であるゆっぺさんに、本作について話を聞いた。

■親に捨てられ、養女として過ごした壮絶な日々…だが私を大切に思ってくれる人もちゃんといる!それだけでどんな困難も乗り越えられる!!

キヨのいとこにあたる義姉夫婦が越してきた

義母は、キヨと娘夫婦が仲良くするのをよしとせず…

夜中に叩き起こし、まだ9歳のキヨにご飯の支度をさせる義母

本作では、ゆっぺさんの祖母“キヨさん”の幼少期からの実話が描かれている。父の死後、実家よりも裕福な叔父の家へ「遊びに行く」つもりで出かけたが、なんとそれは養女に出された瞬間だったのだ。幼いながらも養女として叔父の家で暮らすことになったキヨ。しかし、そこで待ち受けていたのは、意地悪な養母。日に日に酷くなっていく養母からのいじめにキヨは…?

本作に込められた思いについて、作者ゆっぺさんは「今の時代はすごく豊かで、(お金は必要ですが)食事も満足に食べられます。昔と今を比べるだけで遥かに幸せだと思いますが、現代では幸せを感じられないという声も聞きます。『なぜ、現代では幸せな状況なはずなのに、幸せを実感できないのだろう』というところを問いかけたい…という想いがありました」と語る。

本作で描かれているように、幼少期は養母家でずっと働きづめであったというキヨさん。今はどのようなことが幸せかという問いに「今はひとり暮らしなので、とにかく気楽!食べたいものは自分で作って、休みたいときに休んで、仕事したいときに外へ出て行って。本当に、こんな幸福なことはないです。昔は、そうはいかなかったので」と話す。

どんな過酷な状況の中でも小さな幸せを見つけ、その小さな幸せを糧に頑張る姿に心打たれる本作。色んな意味で、今の世の中がいかに幸せかを考えさせられる深い内容だ。ぜひ一度読んでみてほしい。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)、キヨ

関連記事:

Walkerplus
Walkerplus
ウォーカープラスは日本最大級の‟トレンド&おでかけ”情報サイト。全国の注目スポット&最新イベント情報に加え、エンタメ・ビジネス・ライフスタイルなどウォーカー編集部が発信するオリジナルニュース、花見や花火といった季節に応じた大型特集を展開し、「トレンド好き、おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。
ウォーカープラスは日本最大級の‟トレンド&おでかけ”情報サイト。全国の注目スポット&最新イベント情報に加え、エンタメ・ビジネス・ライフスタイルなどウォーカー編集部が発信するオリジナルニュース、花見や花火といった季節に応じた大型特集を展開し、「トレンド好き、おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。