輪ゴムといえば、食品パックを閉じたり袋の口を閉じるときに使いますが、調理道具としても使えるってご存知ですか?今回は、思ったより便利に使える輪ゴムの活用アレンジを5つ紹介します。
▼大量のネギを刻む時の救世主
束にしたまま刻めるのがありがたい!ニラやネギにも使えます。
ニラ(小ネギ)輪ゴムでまとめてみじん切り
by Natsutach
タイトルどおり。輪ゴムでまとめてみじん切り。小ネギでも大量に刻むとき便利ですよ^^H23.1.30話題い入り感謝☆
▼コロコロ転がるストレスがなくなる!
入れ物を用意する手間をなくす!置いとくだけなのにこんなに助かるなんて…。
コロンブスのたまごじゃなくカナーのたまご
by カナー
レシピではないけれど卵が転がらない裏ワザ!?
▼ほったらかしで豆腐の水切り方法はこれ!
夜ごはんの準備が朝から放置で完了。簡単なので誰でもすぐにできるのが嬉しいポイントです。
ほったらかしの豆腐の水切り
by ジョングレ
2016/5/9話題入りありがとう\(^o^)/
かちかちにはなりませんがこの方法である程度水切りできます(*^_^*)
▼ストレスフリーでカットできる神技
1回分の使う量にまとめるだけでOK。飛び散らないから片付けの手間もないですよ。
裏技♪マロニー&春雨の飛び散らないカット
by サヤスカマカン
乾燥した状態のマロニーや春雨が飛び散らずに調理バサミでカットできます♪好きな長さ&量をストレスフリーカットで調理続行ー♪
▼お弁当に使える便利アイテム
爪楊枝で刺して開けるのも楽しい!使うラップには注意が必要です。
ラップマヨ♪お弁当に便利(*^^)v
by けんはるママちゃん
使うときにプチッ♪と爪楊枝でさすだけ☆お弁当に便利です。
使い道ないから捨てよう…という気持ちはもうなくなった!こんなに使い道の多い輪ゴムは、これからも料理を楽にするために必須ですね。ひとりで料理をする時は、便利なサポート役になるはずです。輪ゴムを活用して、普段の料理時間をもっと楽にしていきましょう。(TEXT:青木千奈)
配信: クックパッドニュース
関連記事: