【リュウジの冷凍焼売アレンジ】え、焼売がガリッと食感!?「エビシューマイのガーリックシュリンプ風」作ろう

【リュウジの冷凍焼売アレンジ】え、焼売がガリッと食感!?「エビシューマイのガーリックシュリンプ風」作ろう

YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』に、味の素冷凍食品の社員さんが登場。人気冷凍焼売でレシピ対決を行っていました。50年以上のロングセラー商品「プリプリのエビシューマイ」は使い勝手がよく、リュウジさんはレシピに活用しているそう。中でもイチオシの「エビシューマイで作るガーリックシュリンプ」を披露していましたよ。皮をカリッと焼き上げると、バルで出てきそうな一品になるんですって♡

【リュウジが唸る冷凍焼売アレンジ】プリプリのはずがモチモチ食感に!?「エビシューマイグラタン」作ろう


リュウジさんのX(旧Twitter)がこちら!

リュウジさんのYouTubeには、料理研究家や芸能人など多くの方が出演していますが、味の素冷凍食品の社員さんも登場しています。

味の素冷凍食品の看板商品とも言えるのが、冷凍焼売。リュウジさんは、社員さんが自社製品をどのようにおいしく食べているのかに興味を持ち、社員さんならではのアレンジレシピを教えてもらっていました。

そして、冷凍焼売対決が実現!

リュウジさんは、ロングセラー商品「プリプリのエビシューマイ」を使用。イチオシの「エビシューマイで作るガーリックシュリンプ」を披露していました。

レンチンしたエビ焼売をフライパンでこんがりと焼き、バターとにんにくで風味をアップさせるという簡単アレンジ。リュウジさんはこの料理が大好物過ぎて、たまに作っているそうです。

実食した社員の方が食べた瞬間、驚きの表情に!その顔が、料理のおいしさを物語っていましたよ。

「プリプリのエビシューマイ」は、ふんわり食感&エビのプリプリ感が魅力で、全体的にやさしい味わいのエビシューマイ。焼くと、だいぶ食感が変わりそうですね♪

”焼き”がポイント!「エビシューマイで作るガーリックシュリンプ」に挑戦

【材料】(1袋分)
味の素冷凍食品「プリプリのエビシューマイ」…1袋
にんにく…2かけ
レモン(国産)…1切れ ※くし切りにしたもの
有塩バター…10g
「アジシオ®︎」…適量
黒こしょう…適量
乾燥パセリ…適量

【作り方】
1.「プリプリのエビシューマイ」を、パッケージの記載通りに電子レンジで加熱します。

袋は開封せず、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱しました。

2. にんにくを粗みじん切りにします。

下ごしらえはにんにくを切るだけなので、とっても簡単に作れます♪

3. フライパンにバターを入れて、中火で熱します。1を並べてにんにくを加え、両面がこんがりとするまで焼きます。

バターとにんにくで、食欲をそそる風味を付けるのがポイントです。

殻付きのエビをカリッと焼く、ハワイの「ガーリックシュリンプ」をイメージした、この一品。焼売の皮をこんがりと焼くのが、最大のポイントです。底を3~4分焼き、ひっくり返してから上部も3~4分焼きました。

にんにくは焦げやすいので、焼けたら端に寄せつつ、色付いた焼売から取り出していきました。お皿に盛り付けて「アジシオ®️」、黒こしょう、パセリを振り、レモンを添えたら完成です。

ガリッ!と香ばしい♪「プリプリのエビシューマイ」が濃厚なおいしさに

リュウジさん考案の「エビシューマイで作るガーリックシュリンプ」が完成しました。

味の素冷凍食品の「プリプリのエビシューマイ」をレンチンすると、皮が半透明でやわらかく仕上がります。それをこんがり焼いたことで、同じ商品とは思えない見た目に!

ガーリックバターでこんがりと焼き、ガーリックチップ、黒こしょう、パセリ、レモンをかけているので、おつまみっぽい香りがします。

ひと口サイズなので、丸ごと口に入れると、皮がガリッ!と硬く、香ばしい風味が広がります。レンチンした「プリプリのエビシューマイ」にはない食感♪

にんにくの風味が強めで、ハワイの名物料理「ガーリックシュリンプ」をイメージした一品ということが、伝わってきます。

中にはエビの旨味が広がるやわらかい肉だねが詰まっていて、エビのプリッとした食感も健在。焼売の外側と内側に食感のコントラストがあって、クセになるおいしさでした。

レンチンしてこんがり焼くだけ♪ひと口でエビを感じる濃厚おつまみ焼売に

味の素冷凍食品の「プリプリのエビシューマイ」を使った、リュウジさんのアレンジレシピ「エビシューマイで作るガーリックシュリンプ」。

パッケージの記載通りに電子レンジで温め、ガーリックバターでこんがり焼くだけの、とても簡単なアレンジレシピでした。

実食した味の素冷凍食品の社員の方は、「おいしいですね。『プリプリのエビシューマイ』ではないような食感」と、コメントしていましたよ。そのコメント通り、こんがりと焼くことで皮がガリッ!とした食感に。香ばしいエビのおいしさを思わせる風味が付きました。

1972年から発売され、50年以上も愛されている「プリプリのエビシューマイ」。レンチンだけでも、もちろんおいしくいただけますが、焼く工程を加えるだけで、食感がガラリと変化。ガーリックバター風味で、パンチのあるおつまみシューマイになりますよ。

簡単に作れるのでぜひ、試してみてくださいね。

関連記事:

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。