私は3人の子どもを持つワーキングママです。子どもたちを幼稚園や保育園に通わせる中で、たくさんのママ友に出会いました。その中で、仲が良いと思っていたのにLINEの返事をくれない幼稚園のママ友にモヤモヤした体験と、この一件で得た教訓をお話しします。
LINEの返事がないママ
当時3歳の長男にとって、初めてできた女の子のお友だちであるAちゃん。長男は私にいつもAちゃんの話ばかりしていました。あまりにも「Aちゃんと遊びたい」と話すので、幼稚園のグループLINEからAちゃんママへ個人的に「今度一緒に遊びませんか?」とLINEで誘いました。
LINEの既読はすぐについたものの、1週間返事はないままでした。Aちゃんママとは、会うと一緒に帰りながら公園で話す仲だったので、意外でした。
お別れする先生へのメッセージ
ある日、2年間お世話になった幼稚園の先生が転園になるため、幼稚園のグループLINEの中で、全員で色紙を送ることが決まりました。私は園長先生にお願いして、ほかのママとやりとりできる箱を置かせてもらいました。箱の中には色紙に貼るメッセージカードと、完成したカードを入れる袋を入れておきました。
私は幼稚園のグループLINEでママたち全員に「メッセージカードの記入をお願いします。締め切りは2週間後です」と送信。ほとんどの方から了解の返事やスタンプなどが送られてきましたが、Aちゃんママは既読のみ。「うまくいくかな……」と私は不安になりました。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)