ピーナッツクリームに●●を入れてトーストする
ヤマザキのコッペパンは、昭和30年代に人気を博したなつかしのコッペパンを現代風に復刻したもの。ふわふわの軽い食感が特徴のパン生地に、いろんな味が入っているので、人それぞれお気に入りのコッペパンがあるはず。そのなかで、今回使用するコッペパンは「ピーナッツクリーム」です。
【材料】
・コッペパン(ピーナッツクリーム)…1個
・スライスチーズ…2枚
【作り方】
1)スライスチーズ2枚を半分に切り、合計4枚にする
2)コッペパンを開き、スライスチーズを並べる
3)開いたコッペパンを閉じて、トースターで数分加熱したら完成

「ピーナッツクリームにチーズは合わないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、これが合うんです! チーズのほどよい塩気で、ピーナッツクリームの甘みが引き立ちます。さらに、どちらもトースターで加熱することで、とろとろになって食感・舌触りも◎。パン生地も表面が“サクッ”、なかが“ふわっ”となり、激ウマ!
ただし、一点注意しなければいけないのがカロリーです。コッペパンはご存じの通り、ボリュームいっぱいなので元からカロリーがやや高め。「ピーナッツクリーム」は1個当たり475kcalで、そこにチーズを加えると…。ダイエット中の方には向いていないかもしれません。
コッペパンはそのままでも十分すぎるほどおいしいので、トーストしたりアレンジしようとはあまり思わないものですが、ちょっと工夫するといつもと違った味わいになりおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。