サクサクしょうゆはふりかけのようなもの?
「サクサクしょうゆ」をご存じではない方のために説明すると、フリーズドライのしょうゆを使用した、サクサク食感のしょうゆフレーク。しょうゆ以外には、ガーリック、オニオン、いりごまが使われていて、うまみ凝縮&香り豊かな一品。オイルベースなので、食べるラー油のようなものを想像していただくとわかりやすいです。
使い方は、白米や豆腐、餃子、サラダなどにかけたり、チャーハンやパスタ、野菜炒めなどの味付けにも使えるスグレモノ。
サクサクしょうゆをいろんなものにかけてみた
自宅の最寄りのスーパーで「サクサクしょうゆ」を購入した筆者。今回は、白米、餃子、ポテトサラダにかけて食べてみることに。

結論からいうと、たしかにものすごくおいしい! 少し油が気になりましたが、それを除けば100点満点のおいしさ。食欲をそそる風味と、サクサク食感、濃厚な味がやみつきになり、お箸がとまらない。ポテトサラダにかければうま味が増し、餃子にかければ、よりガッツリ系の味わいに。白米にかければおかずは不要のおいしさです。
前述以外の使い方としては、もやしのナムルやバンバンジー、うどん、冷奴など、いろんな料理に使うこともできます。
ちなみに使う際には、パッケージを傾けて振りかけるのではなく、スプーンですくって取り出すようにしましょう。というのも、筆者は傾けて振りかけたのですが、そうすると「サクサクしょうゆ」がジッパー部分に詰まり、うまく密閉できませんでした…。
味はしょうゆベースなので、多くの人が「おいしい」と感じられそうな予感。店舗によっては売り切れになっていることもあるようですが、見つけたらぜひ試してみてください。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。