
材料を入れるだけ!牛乳グラタン
鍋ひとつで作れるお手軽で片付けも簡単なグラタンレシピです。
【材料】
・玉ねぎ…1個
・ジャガイモ…1個
・マカロニ…50g
・ブロッコリー…適量
・シーフード…お好みの分量
・小麦粉…30g
・牛乳…400cc
・水…100cc
・塩…少々
・こしょう…少々
・バター…20g
【作り方】
1)玉ねぎを切って鍋一面にしき、その上にジャガイモをしく
2)小麦粉を1の全体的に振り、マカロニをゆでずにそのまま散らし、その他の具材も入れる
3)牛乳と水を入れ、塩、こしょうを入れる
4)バターを散らして表面を混ぜて馴染ませる
5)フタをして中火で煮込み、沸騰してきたら弱火にする
6)時々混ぜて、マカロニが柔らかくなり、とろみが出たらできあがり
味見をして物足りなければ、最後にコンソメをお好みで入れてください。さらにコクが欲しい場合は、バターの代わりに生クリームを入れると濃厚な味に!
ほっこり甘いかぼちゃのマヨグラタン
マヨネーズと牛乳を使うことで、小麦粉さえも不要のお手軽レシピ。かぼちゃの甘みとマヨネーズの風味がぴったりです。
【材料】
・かぼちゃ…100g
・ソーセージ…2本
・マヨネーズ…大さじ2
・牛乳…大さじ1/2
・塩…少々
・こしょう…少々
【作り方】
1)かぼちゃのわたと種を取り、2cmの角切りにする
2)耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをして500Wの電子レンジで2分加熱する
3)ココット皿にかぼちゃ、斜め3等分に切ったソーセージを入れる
4)マヨネーズ、牛乳、塩、こしょうを混ぜ合わせ、具材にかける
5)オーブントースターで4分焼けばできあがり
お好みでパン粉を振って香ばしくさせたり、チーズをのせてコクを出したりとアレンジも簡単です。
ふわふわ豆腐のヘルシーグラタン
グラタンはホワイトソースや生クリームなど、カロリーが気になるという人にもぴったり! 豆腐のふんわりした食感が食欲をそそります。
【材料】
・豆腐(3個パックのサイズ)…1個
・ほうれん草…1/4束
・ウインナー…1本
・卵…1個
・ピザ用チーズ…適量
・塩、こしょう…少々
・顆粒コンソメ…小さじ1
【作り方】
1)グラタン皿に豆腐を入れてレンジで1分温め、出た水分を捨てる
2)卵、コンソメ、塩こしょうをグラタン皿に入れ、豆腐ごとフォークでざくざく混ぜる
3)ほうれん草をゆでて固く絞り、1〜2センチ幅に切る
4)グラタン皿にほうれん草と、細かめの半月切りにしたウインナーを加えて全体を混ぜる
5)チーズをのせてトースターで、チーズに焼き色が付くまで焼いたら完成
簡単なだけでなく、賞味期限間近の豆腐の処理にもぴったり。豆腐は大きな固まりがなくなる程度にサクサク混ぜればOKで、滑らかになるまで頑張る必要はありません。
面倒な下ごしらえなしでも簡単に作れるグラタンレシピ。この冬は寒いキッチンにいる時間を最小限にして、温かいグラタンを堪能しちゃいましょう。
(文・姉崎マリオ)