
煮るだけ!簡単チーズリゾット
5分でできる簡単リゾット。ポトフには野菜のうまみが溶け込んでいるから時間をかけずに、濃厚な味わいに。
【材料】
・ご飯…1人前
・ポトフの残りスープ…ご飯と同量
・にんにくチューブ…1cm程度
・塩・こしょう…少々
・ピザ用チーズ…適量
【作り方】
1)鍋にご飯、ポトフの残りスープ、にんにくチューブ、ポトフの余った野菜を細かく刻んだものを入れ、汁気が少なくなるまで煮る
2)塩こしょうで味付けをして、仕上げにピザ用チーズを入れてとろけてきたら完成
ご飯は温かいものでも、冷やご飯でもOK。お好みで、仕上げにパセリやブラックペッパーを振ると、さらに本格的な味に。
具だくさんポトフオムライス
お次はポトフの具がたくさん余ったときにおすすめのリメイクレシピ。お好みで具を追加してアレンジも簡単にできます。
【材料】
・残ったポトフの具…1人前
・ウインナー…5本
・ケチャップ…大さじ3
・コンソメ…大さじ2
・砂糖…小さじ1
・残ったポトフの汁…200cc
・ご飯…3人前
【作り方】
1)ポトフの具とウインナーをひと口サイズに切る
2)熱したフライパンに油をひき、1を入れる
3)2が温まったらケチャップ、コンソメ、砂糖、ポトフの汁を入れ、中火で汁気がなくなるまで炒める
4)3にご飯を入れ、よく混ぜたら出来上がり
お好みで仕上げにケチャップを大さじ2杯(分量外)追加して混ぜてもおいしいです。さらに卵をのせれば、オムライスにも早変わり!
こくウマトロトロ欧風カレー
野菜のうまみがたっぷりのポトフはカレーを作る材料にも最適! ポトフの次の日の夕食にぴったりのレシピです。
【材料】
・余ったポトフ…お好みの分量
・ジャガイモ…2〜3個
・ニンジン…1本
・玉ねぎ…1個
・肉…お好みの分量
・カレールー…適量
【作り方】
1)ポトフをミキサーにかけて粉々にする
2)1とカレー用の大きさに切ったジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、肉を鍋に入れ、材料が柔らかくなるまで煮込む
3)火を止めてルーを入れ、ルーが溶けたら再び火にかけてしっかり混ぜる
4)味を見ながらお湯を加えて好みの濃さになったら出来上がり
ミキサーにかけたポトフの具が多くてペースト状になってしまったら、適量の水を加えてください。鍋底が焦げやすいので、特にルーを入れてからはしっかり底から混ぜるのがポイント。
作りすぎてしまいがちなポトフも、いろいろな形に生まれ変わらせることができます。これでポトフを作ったら、何食も連続で食べ続ける…なんてこともなく、気兼ねなく作れちゃいますね。
(文・姉崎マリオ)