
味がバッチリ決まるキムチからあげ
家庭料理の定番で、大人も子どもも大好きな鶏のからあげ。夕食はもちろん、お弁当のおかずにも最適なので、日ごろからよく作るママも多いと思いますが、味付けが結構難しいですよね。でも、キムチの素を使えば、失敗なし!
【材料】
・キムチの素…大さじ3
・鶏もも肉…500g
・片栗粉…大さじ3
【作り方】
1)ボウルなどにひと口大に切った鶏もも肉とキムチの素を入れて、よく揉みこむ
2)1に片栗粉を加えて、よく混ぜる
3)180度の油(分量外)で揚げたら完成
キムチの素には、にんにくや果実などが使われているので、実はからあげの味付けにぴったりなんです。ただ、焦げやすいので油の温度にはご注意を。
ほくほくジャガイモのキムチ煮込み
お次は、煮込み料理です。砂糖やしょう油、みりんなどは一切使わないので簡単ですよ。
【材料】
・キムチの素…大さじ3
・ジャガイモ…3個
・豚肉…100g
・しめじ…1株
・めんつゆ…大さじ4
・水…適量
【作り方】
1)じゃがいもをひと口大に切り、しめじも食べやすく分けておく
2)サラダ油(分量外)を引いた鍋で1の材料を炒める
3)2にキムチの素とめんつゆを入れ、さらに具材がひたる程度の水を加える
4)3の水分がなくなるように、しっかり煮込んだら完成
煮込み料理も味付けが難しいものですが、「キムチの素×めんつゆ」で、しっかり仕上げることができます。
超簡単に作れるキムチ切り干し大根
最後にご紹介するのは、ざっと混ぜ合わせるだけで作れるレシピ。「もう1品ほしい」というときに便利です。
【材料】
・キムチの素…大さじ3
・切り干し大根…30g
・お好みの具材…適量
・ごま油…小さじ2
【作り方】
1)切り干し大根を洗い、水に浸け戻して、水気を切ったら食べやすい長さにカットする
2)お好みの具材を食べやすい大きさにカットする
3)ボウルなどですべての材料を混ぜ合わせたら完成
ニンジンやキャベツ、キュウリなど、好きな野菜を加えるとおいしさアップ。仕上げに白ごまを振っても◎。
しっかりとした味がついているキムチの素は、それだけで味付けできるのが嬉しいポイント。普段あまり使っていない人は、ぜひ試してみてください。
(文・山手チカコ/考務店)