
炊飯器で作るリンゴケーキ
まずは、混ぜてスイッチを押すだけで作れる炊飯器を活用したケーキレシピから。
【材料】
・リンゴジュース…200cc
・ホットケーキミックス…200g
・卵…2個
・砂糖…大さじ3
・サラダ油…40cc
【作り方】
1)炊飯釜にすべての材料を入れて、よく混ぜ合わせる
2)炊飯のスイッチを押す
3)竹串をさして生地がつかなくなれば完成
材料も少なく、工程もすごく簡単ですが、ひとつ注意しなければならないのが、炊飯時間。炊飯器の大きさなどによって時間が異なるので、2~3回程度炊飯が必要になる可能性もあります。
ほっこり落ち着くリンゴミルクゼリー
実はリンゴと牛乳の相性は抜群。一緒に冷やし固めることで、やさしい味わいのスイーツを作れるんです。
【材料】
・リンゴジュース…200cc
・牛乳…100cc
・砂糖…大さじ1
・粉寒天…1g
【作り方】
1)小鍋に牛乳と砂糖、粉寒天を入れたら弱火で加熱する
2)沸騰したら1分ほどで火を止めて、リンゴジュースを加えて混ぜる
3)2を器に注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めて完成
ちなみに、リンゴジュースと牛乳のゼリーを分けて作れば、2層ゼリーも簡単に作れるのでおすすめです。
リンゴが香るフレンチトースト
ご家庭で作れる簡単なスイーツの定番であるフレンチトーストも、リンゴジュースを使うことでアレンジ可能!
【材料】
・リンゴジュース…50cc
・食パン…1枚
・牛乳…50cc
・卵…1個
・砂糖…大さじ1
・バター…適量
【作り方】
1)バットやボウルなどに、リンゴジュース、牛乳、卵、砂糖を入れて、混ぜ合わせる
2)適当な大きさにカットした食パンを1に浸す
3)フライパンにバターを引き、2を焼いたら完成
2の浸す時間を多めにすると、おいしさアップ。仕上げにシナモンパウダーや粉砂糖をふるっても◎。
うっかり余ってしまうことがあるリンゴジュースも、ちょっと工夫すればスイーツに早変わり! とってもおいしいので試してみてください。
(文・山手チカコ/考務店)