意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

第2811回 セブンのこれ注目!ママテナピックアップ
コンビニで頻繁に発売されている名店監修系のカップ麺。ファンにとっては賛否が分かれるものの、気軽に名店の味を楽しめるのはメリットですよね。今回はセブン-イレブンの新商品を紹介。東京の名店が監修した醬油ラーメン。実食したレビューを紹介していきます。

「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」

6月17日(火)より、セブン-イレブンから「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」が発売されました。

※商品の価格・発売日・仕様等が一部異なる場合がございます。
※地域・店舗により取り扱いの無い場合がございます。

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

東京の人気ラーメン店監修のカップ麺。価格は税込267.84円。

1本当たり カロリー:127kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:7.0g、炭水化物:12.7g、食塩相当量:0.1g

夏にぴったり?さっぱりした味わい!

「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を開封。

なかには液体スープの袋が入っていました。

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

かやくには肉そぼろ、メンマ、ネギのシンプルな構成。

大きめの肉そぼろがポイントでしょうか!

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

今回のカップ麺はお湯を注いで3分待ちます。

液体スープを入れてから、しっかりかき混ぜて完成です。

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

スープの良い香りが広がります!

さっそく食べてみました。

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

スープは鶏ガラベースの醤油ですが、酸味があったのが予想外。(筆者は本場の麺屋さくら井のラーメンを食べたことがありません。)

原材料に酸味料が入っているせいなのかはわかりませんが、通常の醤油ラーメンのスープよりも酸っぱさを感じました。

そのため、油のこってり感はあるものの、さっぱりしていた印象です。

麺は細麺で歯切れが良く、スープとの相性はバッチリ!ただ、食べるのが遅いと麺が伸びてしまうので注意が必要です。

そして、かやくの肉そぼろもしっかり美味しかったです。

意外な味わいにビックリ!【セブン】東京三鷹の名店監修の醤油ラーメン

つくね感があり、鶏の旨味もちゃんとありました。ボリュームもそこそこあったので、嬉しかったですね。

セブン-イレブンでカップ麺を購入する際は、「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」をチェックしてみてください。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。