「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

第7228回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
おやつにも、おつまみにもぴったりのポテトチップス。いろんな厚さ、かたさ、味があって、それぞれお気に入りがあるでしょう。カルビーの「堅あげポテト」も人気商品の一つですが、新作が出たようなので食べてみました。

堅あげポテトファンの声を採用!

2025年6月16日(月)、カルビーの新商品として発売されたのが、「堅あげポテト 海老塩にんにく味」(税込193円)です。

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

あえて説明する必要はないと思いますが……「堅あげポテト」は、“堅い食感で噛むほどにじゃがいもの味わいが楽しめるポテトチップス”。今回の「海老塩にんにく味」は、“香ばしい海老の旨みとにんにくの風味で、おつまみにピッタリ”とのことです。ちなみに、「ビールに合う味」というファンの声から生まれたフレーバーらしいですよ。

発売前から気になっていたのですが、ネット上では、「好みすぎる」、「美味すぎてビビった」といったポジティブな声がある一方で、「微妙だった」なんて声も……。

開けた瞬間から、えび!

さっそく食べてみようと袋を開けたのですが、まず、“香り”にびっくりしました。開けた瞬間からえび!!

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

「美味すぎる」vs.「微妙だった」賛否両論の新作『堅あげポテト』を食べてみた

形や食感は、いつもの「堅あげポテト」と同じ。えびの味は香りのインパクトほどではなく、ふんわり香る程度です。どちらかといえば、にんにくのほうが強いかもしれませんね。

しっかりとした塩味、えびの香ばしさ、そしてにんにくのパンチ。完全におつまみ向きで、まさにビールに合う味だと思います。

終売の時期は、11月中旬とのこと。まだまだ余裕はあるようですが、一応「期間限定」なので気になっているなら早めにゲットしておいたほうがよさそう?
(写真・文:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。