東京屈指のセレブスポット広尾。敷居が高くてなかなか行けない、そう思っている方も多いのでは。そんなあなたの代わりに、勇気を出して行ってみました! ……というのは口実で、北海道在住の筆者、東京旅行に来たら広尾は絶対に行ってみたいと思っていたのです。
おのぼりさんの広尾3,000円旅、スタートです!
おのぼりさんの広尾3,000円旅、スタートです!
■まずは有栖川宮記念公園を散策

到着したその足で広尾へ向かった筆者。まずは有栖川宮記念公園を少し散策。

雪景色な北海道から来たため、紅葉が残っていることに驚き! 都会の真ん中でも木々が生い茂り、池もあり自然が豊かで、すっかり気持ちがなごみました。
■まるでおとぎ話のような建物に遭遇……!

大通りを横に入ると、ツリーハウスが登場! こちらは「Fluer Uninerselle(フルール・ユニヴェセール)」という、フラワーショップです。3階と屋上は「Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)」というカフェにもなっています。過去に、ドラマのロケ地にもなったこの場所に、念願叶って行くことができました! ああ、感動!

屋上のテラスで、ちょっと遅めのランチを堪能。ヘルシーデリプレート(1,230円/税込)を注文しました。
メニューは、全て料理研究家の関口絢子さんによりプロデュースされ、旬で美容に役立つ食材が多数使用されています。筆者は自家製ビネガーが酸っぱすぎず、クルミの食感がアクセントになっていたニンジンのラぺ(スライス)がお気に入りでした。
メニューは、全て料理研究家の関口絢子さんによりプロデュースされ、旬で美容に役立つ食材が多数使用されています。筆者は自家製ビネガーが酸っぱすぎず、クルミの食感がアクセントになっていたニンジンのラぺ(スライス)がお気に入りでした。

1階の花屋さんは、リースやドライフラワーが飾られ、クリスマス気分が盛り上がります。
■Fluer Uninerselle(フルール・ユニヴェセール)/Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)
住所 :東京都港区南麻布5-15-11
電話番号:03-5791-1187(フラワーショップ)
03-5791-1212(カフェ)
営業時間:●フラワーショップ
【月~土】
10:00~20:00
【日・祝】
10:00~18:00
● カフェ
【月~土】
ランチ :11:00~15:30
カフェ :15:30~18:00
ディナー:18:00~22:00
【日】
11:00~19:00(ランチのみ)
住所 :東京都港区南麻布5-15-11
電話番号:03-5791-1187(フラワーショップ)
03-5791-1212(カフェ)
営業時間:●フラワーショップ
【月~土】
10:00~20:00
【日・祝】
10:00~18:00
● カフェ
【月~土】
ランチ :11:00~15:30
カフェ :15:30~18:00
ディナー:18:00~22:00
【日】
11:00~19:00(ランチのみ)
■老舗のおせんべい屋さんを発見!

道の途中で昔ながらの建物に遭遇。ここは、昭和4年から続く、老舗のおせんべい屋さん「手焼きせんべい 山田屋」です。こちらでは、おせんべいを1枚30円~で販売しています。

軒先の椅子に腰かけると、何だかタイムスリップしたみたい! 洗練されたイメージが強かった広尾ですが、こんな親しみを感じる店もあるとは! オシャレな街にバリバリと勇ましい音が響き渡ります。全然気にしませんけど!
■手焼きせんべい 山田屋
住所 :東京都渋谷区広尾5-1-25
電話番号:03-3473-0454
営業時間:10:00~19:00
定休日 :水曜
■手焼きせんべい 山田屋
住所 :東京都渋谷区広尾5-1-25
電話番号:03-3473-0454
営業時間:10:00~19:00
定休日 :水曜
■フライドポテトの専門店!? AND THE FRIET(アンド ザ フリット)

「山田屋」を後にし、歩いていると何やら行列ができているお店を発見! 「AND THE FRIET(アンド ザ フリット)」という、ポテトの専門店です。
こちらのポテトは、ベルギー産の「ビンチェ」という品種をはじめ、国内外から厳選した 6 種の個性豊かな芋で作られています。また、その芋本来の美味しさを活かすように、切り方や揚げ方にも、専門店ならではの工夫がされています!
こちらのポテトは、ベルギー産の「ビンチェ」という品種をはじめ、国内外から厳選した 6 種の個性豊かな芋で作られています。また、その芋本来の美味しさを活かすように、切り方や揚げ方にも、専門店ならではの工夫がされています!

今回はお店の一番人気、ベルギー産の芋、ビンチェ(Rサイズ・500円/税込)を頂くことに。外側の揚がり具合は薄皮のようにサクッとしていて、中身はホクホクのビンチェがぎっしり詰まっていました! 注文をしてから揚げるため、できたてを食べることができるのが嬉しい!
また、ディップのマヨネーズは、卵黄が真っ白な「ホワイトたまご」とシードルビネガーを使い、ポテトに合うようオリジナルで開発したもの。ホイップのように軽く、柔らかい舌触りに驚きです!
■AND THE FRIET(アンド ザ フリット)
住所 :東京都渋谷区広尾5-16-1
電話番号:03-6409-6916
営業時間:【平日】
11:00~21:00
【土・日・祝】
10:00~21:00
定休日 :不定休
また、ディップのマヨネーズは、卵黄が真っ白な「ホワイトたまご」とシードルビネガーを使い、ポテトに合うようオリジナルで開発したもの。ホイップのように軽く、柔らかい舌触りに驚きです!
■AND THE FRIET(アンド ザ フリット)
住所 :東京都渋谷区広尾5-16-1
電話番号:03-6409-6916
営業時間:【平日】
11:00~21:00
【土・日・祝】
10:00~21:00
定休日 :不定休
■変わった形のソフトクリーム「メルティングインザマウス」

歩いていると、ソフトクリームが落ちていてビックリ! こちらは「Melting in the mouth(メルティングインザマウス)」いう、ソフトクリームのお店。よく見たらアイスクリームの模型でした。よくできてますね!

幅が太く、しっかりと巻かれた見た目が可愛い不思議なソフトクリーム。 スタッフの方は6カ月以上の研修でみっちり巻き方をトレーニングし、ようやく店でデビューできるようになるそうです。さらに、オーガニック牛乳を使用し雑味のないスッキリとした味わいもクセになります。
「美味しいことは当たり前で、それを上回る何かがないと生き残れない」とは、スタッフの杉浦さん。見た目と素材へのこだわりが詰まったソフトクリーム、ぜひお試しあれ!
■Melting in the mouth(メルティング イン ザ マウス)
住所 :東京都渋谷区広尾5-17-10
電話番号:03-6459-3838
営業時間:【平日】
11:00~20:00
【土・日・祝】
10:30~20:30
「美味しいことは当たり前で、それを上回る何かがないと生き残れない」とは、スタッフの杉浦さん。見た目と素材へのこだわりが詰まったソフトクリーム、ぜひお試しあれ!
■Melting in the mouth(メルティング イン ザ マウス)
住所 :東京都渋谷区広尾5-17-10
電話番号:03-6459-3838
営業時間:【平日】
11:00~20:00
【土・日・祝】
10:30~20:30
■体にいいおやつ! ナッツ専門店
東京土産を探していた筆者が見つけたのは、ナッツ専門店「nuts tokyo(ナッツトーキョー)」。ナッツにまで専門店があるなんて、東京はやっぱりオシャレだ……。

素材本来の味を楽しむことができる、ローストタイプのプレーンナッツや、紅茶などのフレーバーがついたナッツが所狭しと並んでいます! どれも白砂糖・小麦粉・食品添加物が使われておらず、身体に優しい商品です。

「最近、ナチュラル系のお店が増えてきましたよね。より健康意識が高い人が多いと感じています。体にいいナッツも日々の暮らしに取り入れてもらいたいなと思ってこのお店を開きました」と、GM&フードプロデューサーの音仲紗良さん。
筆者は定番の「nuts tokyo mix」を購入しました(50g・540円/税込)。
筆者は定番の「nuts tokyo mix」を購入しました(50g・540円/税込)。

また、イートインスペースではナッツ100%のオリジナルピーナッツバターを挟んだ、トーストサンドの提供もしています(550円/税込)。
市販のものよりも濃厚で、ピーナッツの粒感がたまらない! カリッカリにトーストしたパンとの相性も抜群です。トーストは、通常の小麦粉から作られたパンと、米粉パンから選ぶことができます。
市販のものよりも濃厚で、ピーナッツの粒感がたまらない! カリッカリにトーストしたパンとの相性も抜群です。トーストは、通常の小麦粉から作られたパンと、米粉パンから選ぶことができます。

実はグルテンアレルギーの筆者、久々にトーストを食べることができ、ありがたい……!
■nuts tokyo(ナッツトーキョー)
住所 :東京都渋谷区広尾5-1-20
電話番号:03-3442-1518
営業時間:10:30~20:00
定休日 :不定休
■nuts tokyo(ナッツトーキョー)
住所 :東京都渋谷区広尾5-1-20
電話番号:03-3442-1518
営業時間:10:30~20:00
定休日 :不定休

セレブな街というイメージが強い広尾ですが、洗練された中にも、昔ながらのお店や自然を生かした建物があり、親しみやすさを感じました! どのお店でも、自分のお店に熱い想いを持つスタッフが、温かく迎えてくれ、やさしい気持ちに。
そんな今回の合計額は3,042円! 東京に出てきた勢いで、予算を忘れてついつい楽しみ過ぎてしまいました! ごめんなさい! でも、私東京大好きだから許して!
今週末はクリスマスに彩られた広尾に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(高橋アメリ+どてらい堂)
※店舗情報は、2017年12月時点のものです。詳しくは店舗の方へお問い合わせください。
そんな今回の合計額は3,042円! 東京に出てきた勢いで、予算を忘れてついつい楽しみ過ぎてしまいました! ごめんなさい! でも、私東京大好きだから許して!
今週末はクリスマスに彩られた広尾に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(高橋アメリ+どてらい堂)
※店舗情報は、2017年12月時点のものです。詳しくは店舗の方へお問い合わせください。

髙橋アメリ
可愛いもの、新しいもの好きなアラサー。ファッションやメイク、おでかけをテーマに、「新しい自分を見つける」後押しになる記事を執筆。
可愛いもの、新しいもの好きなアラサー。ファッションやメイク、おでかけをテーマに、「新しい自分を見つける」後押しになる記事を執筆。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。