顎のザラザラ角栓をケアして、なめらかなつるつる潤い肌へ!
この記事は「美BEAUTÉ」から提供を受けて掲載しています

顎のザラザラ角栓をケアして、なめらかなつるつる潤い肌へ!

角栓は皮脂分泌が多いTゾーンにできるイメージが強いですが、乾燥してごわつきがちな顎にもできやすいと言われています。放っておくとニキビの原因にもなるため、顎の角栓ケアを行いなめらかでつるつるの肌を目指してみませんか?

顎にも角栓ができやすいって本当?

皮脂が詰まることでできる角栓は、オイリー肌や皮脂分泌が多いTゾーンに集中してできると思いがちですが、乾燥しやすい顎にも角栓ができやすいのです。

顎は肌の水分量が少なく角質が硬くなりやすいため、分泌される皮脂が毛穴に詰まることで角栓ができてしまうのです。

また、睡眠不足や栄養不足が続くとホルモンバランスが崩れることで肌のターンオーバーが乱れ、古い角質がうまく排出されないまま毛穴に詰まり、角栓の原因になる場合も。

そのほかにも頬や額などの広いパーツを念入りにお手入れしていて、顎の周辺の保湿ケアを怠っていると皮膚がごわついて硬くなり、なかなか取れない頑固な角栓ができてしまうのです。

顎に角栓をつくらないためのスキンケア方法

顎に角栓をつくらせないためには、スキンケアが必要不可欠です。クレンジングや洗顔で、メイク汚れや余分な皮脂を洗い流して清潔な状態にしたあと、化粧水を少しずつ馴染ませてコットンパックで潤いを与えてあげましょう。

顔全体のスキンケアと同様に、化粧水と美容液、乳液やクリームをつけて乾燥させない肌づくりを心がけてくださいね。

顎に触れてごわついていると感じたときは、古い角質が溜まってきている証拠。顎は皮脂分泌が少なく乾燥しやすいパーツなので、ピーリングよりも酵素洗顔がおすすめです。使用頻度を守り、たっぷりの泡を立てて優しくマッサージしながら角栓を取り除いていきましょう。

また、ターンオーバーの乱れを改善するためにも栄養バランスが整った食事・質の良い睡眠時間を確保してインナーケアにも力を入れることで、頑固な角栓ができにくくなるとも言われています。

ザラついた顎の角栓をケアしてすべすべに

顎の角栓を放置していると、ファンデーションのノリが悪くなるだけでなく、毛穴詰まりによりニキビの原因になってしまいます。毎日の丁寧なスキンケアと、ちょっとした生活習慣の改善で角栓のできにくいすべすべ肌を手に入れてみてはいかがでしょうか?

 Profile
■監修/rnmm
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、美容薬学検定1級、ヘルシー&フードアドバイザー。
得意ジャンルは、スキンケア・フェイスケア。実践しやすい美容ケアを美容メディア等で発信している。
https://www.instagram.com/rnmms2/
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。 個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。
rnmm
rnmm
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、美容薬学検定1級、ヘルシー&フードアドバイザーの資格を持つ、美容大好きな主婦ライターです。 得意ジャンルはスキンケア、フェイスケアです。ユーザーの皆様が実践しやすい美容ケアを紹介していきたいです。
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、美容薬学検定1級、ヘルシー&フードアドバイザーの資格を持つ、美容大好きな主婦ライターです。 得意ジャンルはスキンケア、フェイスケアです。ユーザーの皆様が実践しやすい美容ケアを紹介していきたいです。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。