8年前の12月、私は双子を出産しました。
私が出産した病院では、多胎児の出産は帝王切開というルールがあり、37週0日で予定帝王切開することが決まっていました。
妊娠26週から切迫早産で入院することになったのですが、そんな事情もあり、看護師さんからは
「あなたは陣痛を経験することはないと思うからね」
と言われていました。
「そうか~。私は陣痛を経験せずに出産するんだな〜」
と気持ちはすっかり陣痛から離れ、帝王切開に対する心構えに向かっていました。
出産まであと1週間となったある日のこと。
術前検診をしてもらうと、双子のうちの1人の状態が芳しく無く、急遽、翌朝に手術をすることが決まりました。
突然の予定変更にドキドキしつつも
「やっと出産できる!」
と、嬉しい気持ちもありました。
と言うのも、当時お腹の大きさは100センチを超えており、双子のうち、1人は肋骨を蹴りまくり、1人は膀胱を蹴りまくりと、私の体は限界を迎えていたのです。
加えて入院生活は既に2ヶ月半を超えており、クリスマスやお正月を目の前に、家族で過ごしたいという気持ちも募りはじめていました。
「できるだけ早く自宅に帰りたい。」
そんなことを思い、出産が待ち遠しかったのです。
この後、今まで体験したことのない”痛み”が待っているとは知らずに。
翌日、帝王切開は驚くほどスムーズに終わり、双子たちは経過観察のためNICUに運ばれていき、私は病室のベットに戻りました。
腕には点滴。
両足には術後の血流を整えるため、フットポンプ(静脈血栓予防装置)が取り付けられていました。
定期的に鳴るプシューという音とともに、私のふくらはぎには圧がかけられました。
「まるでサイボーグみたい……」
このときの私は、そんなことを思う余裕さえありました。
静かな空間にプシューという音だけが響く病室で、私は
久しぶりに自分だけの身体になったことで感じる身体的、心理的な解放感、そして無事に出産できた安堵感で、少しハイになっていました。
助産師さんが回診に来て
「背中には痛み止め用のチューブが入っていて、手元にあるコントローラーのボタンを押すと、痛み止めが注入されるから。痛みを感じたらこのボタンを押してね。」
と説明をしていきました。
ただ、産後すぐはとくに何も感じず、「はい。わかりました」とだけ返事をしました。
……が、時間が経つにつれて、下腹部に鈍痛が。
それは徐々に強くなり、お腹の中をねじって絞り上げられているかのよう。
今まで感じたことのない強い痛みが襲ってきたのです。
助産師さんの言葉を思い出し、必死に痛み止めのボタンを押してみても、はたしてその薬が効いているのかもわからないぐらい痛みは増すばかりでした。
これまでの人生で味わったことのない痛みに悶絶し続け、動物のようにうめき声をだしていた私。
痛みに耐えながら
なにがこんなに痛いの?
みんなは平気なの?
私は陣痛を経験していないから、こんなに痛みを感じるの?
色んな思いがグルグルと巡りました。
その時夫が一緒に病室にいたのですが、私は痛すぎて夫の様子は何も覚えていないのです。
今思うとあの時、よくあの空間に居れたな〜と感心するぐらい、見るにたえない状態だったと思います。
あまりの痛さに、使用上限量の痛み止めは早々に使いきってしまいました。
そんなとき、出産前からお世話になっていた看護師さんが様子を見に来てくれました。
痛みに合わせて「痛い……うぅぅ……」と口に出して耐え続けている私の姿を見て、彼女はこう言いました。
「それは『後陣痛』というもの。双子ちゃんが入っていた大きさの子宮から、ニワトリの卵ぐらいの大きさに戻ろうとしているから、そりゃ痛いよね〜」
「コウジンツウ……?」
なんだそれは。
今まで2ヶ月半も産婦人科に入院していて、沢山の妊婦友達・ママ友達ができ、それなりに出産前後の病気に詳しくなっていた私。
先に出産していった仲間たちもたくさんいて、産後のお世話事情について話は聞いていたものの、「後陣痛」そんな単語は今まで誰からも聞いたことがありませんでした。
双子妊娠の本も読んでいたし、双子の出産レポートのようなブログも読み漁っていたし、帝王切開についても調べていたのに、全くのノーマークだったのです。
痛みに耐えながら「後陣痛」と検索してみると
そこに書かれていたのは、まさしく私が置かれている状況でした。
しかも、双子の出産の場合、子宮が大きく引き延ばされていたことが影響し、痛みが強い傾向にあるとのこと。
「陣痛は経験しない」といういつかの言葉に、私はすっかり痛みに対して油断していました。
後陣痛がこんなに痛いなんて!
後に
「後陣痛のことを、どうして誰も話題にしなかったのだろう?もしかして私が特別痛かったのかも?」
と思い、双子サークルで出来たママ友たちに話してみました。
すると、みんな口をそろえて「ものすごく痛かった!」と話していて、やっぱり私だけではなかったんだと思ったのです。
でもよくよく考えると、私もまた、産後に後陣痛についてあまり話さないことに気が付きました。
なぜかと考えてみると、一つは「出産を控えた人に対して恐怖を与えかねない話はあまり口にしない」ということ。
そしてもう1つは、双子育児に限ったことではありませんが
産後は新生児との生活が始まり、その生活があまりに目まぐるしすぎて、後陣痛について話をする相手も、場面もなかったな〜
ということにたどり着きました。
とは言え、やはり
「出産前に知っていればもう少し覚悟できたんじゃないかな〜」
と思うこともあり、もし出産前の自分に話せるのであれば、『後陣痛』は伝えておきたいことの1つです。
今となっては当時の痛みは思い出すことはできず、うめき声をあげていた自分の姿しか思い出せないのですが……。