よいことはよいと賛成し、悪いことは悪いと反対するというのが「是是非非」の意味だ。
古代中国の思想家が残した「是は是とし、非は非とす」という言葉が由来だよ。
「是」は正しいこと。
「非」は、間違ったことや悪いことだ。
それって当たり前だと思った?
でもたとえばクラスの話し合いで、みんなが乗り気のことには「間違いだ」とは言いにくかったりする。
昔の人も「是是非非ってむずかしい!」と思っていたのかもしれないね。
「是是非非」←読み方は?どんな場面で使う?四字熟語をおさらい!(2ページ目)
14,015 View笑いながら子どもと学べちゃう『すごい四字熟語』より、その内容の一部をご紹介します。
是是非非(ぜぜひひ)
使い方
「ねえ、宿題写させて。 すごく困ってるんだ」
「うーん、君は友だちだから写させてあげたいけど……やっぱりダメだよね」
「そうだよね、是是非非だよね」
予言の心得!
いいことはいい、悪いことは 悪いと言っていい。
勇気を持って発言しよう。
是是非非、当たり前のことのようで、実行するのは意外と勇気が必要だったりします。
本書では他にも、耳なじみのある四字熟語から、意外と知られていない四字熟語もたくさん紹介されています!
全ページふりがながふってありますので、漢字をまだ習っていないお子さんも読むことができ、楽しめそうです。
ぜひお手に取って、ご覧になってみてください。
(編集:コノビー編集部 大塚)
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
娘たちが優しい……!?パパへの”塩対応”が終わったのは、こんな理由がありました
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』