●材料(1人分)
・パスタ 100g
・水 300ml
・塩 ひとつまみ
・ベーコン 50g(お好み)
・バター 10g
・たまご 1個
・粉チーズ 大さじ2
・オリーブオイル 適量
・ブラックペッパー 適量
●作り方
1)フライパンにオリーブオイルを引き、一口大に切ったベーコンを両面に焦げ目がつくまで中火で焼きます。

生クリームと牛乳不要!?フライパン1つで作る濃厚カルボナーラ
10,847 Viewクリーム系パスタの定番といえばカルボナーラ!
冬は濃厚でクリーミーな味わいが恋しくなりますよね。
でも……カルボナーラを作るためだけに生クリームを用意するのは大変ではないですか?
じつはパスタの本場・イタリアでは、カルボナーラに生クリームを入れないんです。
今回は、より本場の味に近いカルボナーラをフライパン一つで作る方法をご紹介します。

2)水と塩を入れて沸騰したら、半分に折ったパスタを入れます。

3)再び沸騰したら、ふたをして袋の表記時間どおりに茹でます。
※火加減は中火のままで、パスタがくっつかないように時々ふたを開けて混ぜて下さい。

4)火を止めて10秒経ったら、バターを入れて溶けてなくなるまでよく混ぜます。
※水分が残っている場合は、強火にして水分を飛ばしてからバターを入れて下さい。

5)パスタをフライパン全体に広げて、たまごと粉チーズを入れてよく混ぜ合わせます。
※たまごが固まらないように手早く混ぜて下さいね。

6)器に盛り付け、ブラックペッパーをかけたら完成です!

少ない材料で作れて洗い物も少ないので楽チン!
今回は全卵を使用しましたが、卵黄で作るとより濃厚な味わいになりますよ。
また、パスタの種類やお使いのコンロによって、水分の減り方は変わります。
茹でている間に水が足りなくなった場合は、お湯を足すなど様子を見ながら作ってみて下さいね。

1
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7

コノビー名作集

2
宿題、お菓子作り、旅行…。夏休みを「ちゃんと」楽しみたい気持ちが向かった先 #8

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

3
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

4
「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

「血が苦手だから…」立ち会い出産NG宣言の夫に訪れた、ドラマチックすぎる結末

コノビー名作集

子どもが学校で友達に暴力をふるった時、親はどう向き合い、何を教えるべきか

コノビー名作集

ママから、私はどんな風に見えているの…?その“無意識”に支配されるということ #18

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』