幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。のタイトル画像
公開 2023年04月11日  

幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。

5,700 View

時代により移り変わるもの…それはおたよりも同じようです。


>シリーズの最初から読む

幼稚園のおたより

幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像1


息子が入園した幼稚園は、とても丁寧で、行事の時はもちろん、家庭で用意してほしい物(工作材料など)や園の活動などもすべて事前に教えてくれる園でした。

私にとって初めての子ども、初めての幼稚園。

右も左もわからなかったため、この丁寧な対応にはとても助けられました。


幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像2


一方で、細やかすぎて、大量のプリントに混乱することも。
大きな生徒を抱える園だったので、先生方も大変なんじゃないかなぁ…と思っていました。


幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像3


上の子が卒園したのが2022年の3月。その時まで紙でした。

そして下の子が今年の2023年4月に入園…
1年の間に、メールが導入されていました!(ついに…!)


小学校は…

幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像4


息子の小学校で驚いたのは、欠席連絡がメールになったこと。
入学して最初の方は電話だったのですが、すぐにメールが導入されました。


幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像5


学校側も、家庭側も、お互いにWIN-WINだなと感じます。

ただ、ネットで完結ではなく、
学校が終わってから体調の確認などで担任の先生から電話がかかってくることもありますし、
連絡帳や配布物等が登校班の子から渡されることもあります。


幼稚園の連絡手段が紙からメールへ。デジタル化が進んで助かる…。の画像6


学校の紙のおたよりも、本当に最低限、という感じです。

いつか全てデジタルに切り替わってもおかしくないなと思います。
それはそれで寂しい気もしますが…。(わがまま)


Share!

年の差夫婦と子どもたちのタイトル画像
年の差夫婦と子どもたち #131
 綾乃かずえのタイトル画像 綾乃かずえ

関連情報