家族はいるけれど親しい友人も近くにいない場での生活の中で、日中をどう過ごしたらいい?と考えることありませんか?
友達がいないわけではない。バスや電車に乗れば会えるけど交通機関を使うのも不安。会えたとしても帰ったらお風呂に夕飯の支度がある。お昼寝のタイミングがずれて愚図るのでは・・・?
ママになるとちょっと友人と会うにしたって色々考えます。そうなると手軽に過ごせる1日ではないですよね。SNSでよく目に入る子連れで毎日のように遊んでいるお友達が羨ましく思いました。
子育て中に感じる孤独感。子育て支援広場で解消できるかも・・?
510 View自分の育った場所ではないところで子育てをするのって初めは不安も多いですよね。近くに頼れる家族やお友達がいないと心細くなるものです。それに加えて初めての子育ては不安だけでなく焦りやストレスも感じます。私も気づいた時には一人で抱えきれなくなる程育児に疲れていた時がありました。そんな時に支えられたのが子育て支援センターでした。
日中をどう過ごそう...と考える
子育て支援の場をご存知ですか?
毎日の過ごし方なので、お金もかからず遊べるところは無いかと調べていた時に目に付いたのが子育て支援の広場のお知らせてした。でも慣れ親しんでもいない地域で、行ったことがない場所へ行くのはとても不安でしばらく行けませんでした。でも当時1歳と0歳の子の毎日の育児がとても辛く感じてきてしまっていたので行ってみることにしたのです。
広場のスタッフさんに救われました
広場に入るとすぐに声をかけてくれたのがスタッフの方でした。私は地区センターのプレイルームのような場所を想像していたので専属の方がいる事に安心したのを覚えています。
「育児大変でしょう?1人で2人連れて来て偉いね。」って、たったこの一言なんですけど、育児のベテランさんから言われるこの一言は凄く素直に聞き入れられました。それから慣れない育児の悩みを聞いてくれました。
ともに育児をしている人に育児の話をするのが、こんなにも救われるんだということを初めて実感できたのです。
遠い親戚より近くの他人
こんなことわざありますよね。子育て中のママにとってもその通りだと思うんです‼︎私は赤ちゃん学級の話もまともに聞いていなかった為同じ月齢の子を持つママと話すことが殆どありませんでした。育児雑誌を買ってみたことはあったけど、生活リズムも違うし、どうしてこんなに違うんだ?!と混乱したことも(笑)
広場でいろんなママと話すと、本当に子供の性格や過ごし方もそれぞれ違います。しかし、子供の事で思わず笑っちゃうことは同じだし、心配になることを話すと一緒に心配して励ましてくれる。これって当たり前のようだけど初めて子育てをしてるママにとって、共感したり励ましたりする事ってとっても大切なんです。
もちろん知らない場所で溶け込むのは勇気も時間も必要かもしれません。私も相当な勇気がいりました(笑)ですが1人で「今日をどうやって過ごそう」と考えるよりも気が楽になり、誰かに話す事で孤独感も消えていきました。
広場にいるスタッフさんは素敵な人ばかりです。息抜きに利用してみてはいかがですか♫
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
子どもの看病疲れは、夫婦喧嘩につながりがち。回避するためには…
とげとげ。
3
その言葉が欲しかった!シングルマザーの私が再婚を意識した夫との会話
木村アキラ
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
「マダビタイヨォッ」!? 親冥利につきるもらい泣きエピソードとは?
コノビー名作集
夏の小学生の最重要事項!?朝、絶対に忘れちゃいけないモノ
コノビー名作集
子どもから言われてみたかった、この言葉…まさかキミから聞けるなんて♡
コノビー名作集
もう、他の子と比べて一喜一憂しない。保育園で息子の作品が輝いて見えた日
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい