
ただの夏風邪だと思ったら…子どもの「咳」には要注意!
75,367 View娘が咳こんでいるから、風邪でも引いたかなと思ったら喘息でした。
喘息はほおっておくと、肺炎や気管支炎になったりするそうです。
ある日の夜、娘が咳をしていました。
先月、耳鼻科でもらった咳の薬もあるし、様子を見ようと思っていました。

すると、真夜中に娘が発熱。
朝には37,1度に下がっていたので、引き続き様子を見よう思いましたが、
なんとなく不安になり小児科を受診しました。
そこで、夏風邪だと思っていた娘の喘息が判明することに…
娘の胸の音を聴くと先生はすぐに眉間にしわがより・・・

え、うそ‥!
喘息って…
先生が聴診器を貸してくれたので、胸の音を聴いてみると…

心臓など、胸の音の間に混ざって、時折「ヒュー」と聴こえるんですよ。
これが喘息の音…!
そして先生はこう続けました。



君、苦しいんじゃないのか…!?
(この後、静かになりました)
喘息だと気づけて本当に良かった
もし気づかなくてそのまま病院に行っていなかったとしたら‥
知らぬうちにどんどん悪化して、気づいた時には肺炎…!などと、重症化していたかもしれません。
そう思っただけで、ゾッとしました。
子どもも二人に増え、多くの風邪症状を見てきて、どこかで慣れてしまっていた自分もいたのでしょうね。
慣れは、いい時もあれば、こうやって悪い時もありますね。
今後は気を付けていきたいと思います。

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

4
オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

男の子ママが言ってたのは、これか…!育児して知る、可愛らしさよ。

コノビー名作集

2人目出産後、長女が掛けてくれた言葉に…涙ブワワ

コノビー名作集

「産まれてきてくれて、ありがとう」喜びや笑いも含めて我が子が愛おしくなる、出産エピソード

コノビー名作集

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』