毎日、ママは朝から晩まで、自分の事だけでなく、家族の事も考えながら、動いています。頭の中は、次の段取りや、いろいろな心配をしながら、大忙しです。
でも、いくら段取りをしても、緊急事態が発生することも日常茶飯事。
子どもの発熱やけがを始め、朝の忙しい時間に「今日、これを持って行かなきゃいけないから、用意して!」なんてこともあります。
肉体的に疲れた時は、横になったり、ゆっくりお茶を飲んだりして休みますよね。そんな時も、頭の中は色んなことを考えていませんか?心はお休みをしていないんですね。
心の休息時間
221 View日々、忙しいママ。次はあれして、これをして・・・常に、心の中は大忙し。心の休息時間取っていますか?
出典:https://www.flickr.com/photo.gne?id=16804883126心の休息を取っていますか?
何かに集中する
では、心はどうやってお休みをすればよいのでしょうか?
おすすめは、体を動かすことです。体を動かすことに集中し、心が働く隙を与えないようにします。運動に限らず、ガーデニングや、窓拭き、何でも良いでしょう。その最中に、余計な事を考える余裕がないものが良いですね。
効果的なのは、体を動かすこと
もちろん、映画館へ行って、映画を観たり、読書に集中するというのも良いでしょう。でも、しっかりと、心を休ませるには、汗をかくくらい体を動かすのが効果的です。体を動かした後に、今まで心配だと思っていた心配事が、消えてしまったことはありませんか?
朝少し、早起きして、近くの気持ちの良いスポットまで早歩きでお散歩なんていうのも気持ちが良くておすすめです。光を浴びることで、体から、セロトニンというホルモンも出て、鬱々とした気持ちを、心から追い出す効果もあります。車社会、便利な世の中になったからこそ、意識して体を動かすことが大切です。体を動かすことに集中している時は、心は自然にお休みできています。
昔の人は、農作業や肉体労働、どこかへ行くのに歩かなければいけない。という生活だったので、今よりも、心の休息時間が上手く取り入れられていたのかもしれませんね。
1
朝5時って早起きすぎ…寝たフリをしてみたら、ボーナスタイムが訪れた♡
コノビー編集部
2
深夜の授乳中、夫からの「お茶とアヒルの差し入れ」が最高に嬉しかった理由
にくきゅうぷにお
3
小学校で案内された「お手伝い週間」。ごはんの準備を頼むと、意外な効果が!
そらこ
4
私、そんなに「麦茶!麦茶!」言ってた…?息子の行動に痛感させられたこと
桃ぐる
「俺がママをもう一度……」たまにくる息子イケメンモードに、余裕でイチコロ
コノビー名作集
おやつのおかわりを狙う1歳児。トテトテと向かった先が……え、天才?
コノビー名作集
子どもが感染症にかかった時、注意すべきは「家庭内感染」だけじゃなかった話
コノビー名作集
「ママのこと嫌いだった……」5歳娘の発言から気づいた、大切なこと
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ