“3パット撲滅”のために絶対やるべきこと!距離感の磨き方とは…?

右手主体の人はここをチェック!

親指と人差し指の
2本でつまむイメージ

親指はとくに強くしっかり!

右手主体の人は、親指と人差し指でつまむようにクラブを持って動かす感覚。とくに親指は強く握ろう。

手首を使わずに右サイドを押し込む

手首の角度を変えずにストローク(○)。手首が折れるとロフトが変わって転がりも安定しない(×)。

(広告の後にも続きます)

ショートパットは地道な練習がモノをいう


直線を使って本当のスクエアの見え方を覚える

タッチがそろって長いファーストパットを1ピン圏内に収めることができたら、あとはショートパット。

1・5メートルはフェース面の向きとリズムさえよければそうそう外しません。フェース面を狙ったところにキッチリ向け、自分のリズムで振ることが何よりも重要です。

そのためには日ごろの練習が大事。まずはスマホなどの直角のあるものを使って、フェースを真っすぐにセットし、その見え方を体に覚え込ませる。

そして一定のリズムで振る練習をし、プレッシャーのかかる場面でもリズムを崩さない。タッチに加えてこれができれば3パットは激減します。

「絶対に真っすぐ」なフェースがどう見えるかを知る

スマホなど直線や直角を意識しやすいものを利用してフェースを「絶対に真っすぐ」にセット。そのときフェースがどう見えるかを頭と体で覚えることが大事

スマホは超ていねいに正確に置く!

コレがズレたら台無しなので慎重に!

ショートパットが苦手ならメトロノーム練習が有効!


基本は「90bpm」ではじめて自分のリズムを見つけよう

リズムを磨くにはメトロノームに合わせて打つ練習が最強。理想値の「90bpm」を基準に、自分のリズムを見つけよう

Point! どんな距離でも1ストロークにかかる時間は同じ

どんな距離・振り幅でも、ストロークのリズム=始動からフィニッシュまでにかかる時間は同じ。つまり距離が長くなって振り幅が大きくなるほど、振る速度が速くなることを理解しよう

【Drill】カップの手前で止めるのは最適の練習法

ショートパットでもタッチは大事。カップインさせずにカップの手前でボールを止める練習は、タッチを磨くのに最適だ

いかがでしたか? ぜひ、メトロノームを活用して、ショットパット克服を目指してくださいね!

レッスン=鈴木貴之

●すずき・たかゆき/1997年生まれ、千葉県出身。鈴木亨を父にもち、現在は「エースゴルフクラブ」でレッスンを行なっている。

構成=鈴木康介
写真=相田克己
協力=ジャパンゴルフスクール