石川遼のドライバースイングを解説!「曲がらないドローのお手本」

ドローボールは飛ぶ!しかし、コースで本当に使えるドローは、飛ばしつつも曲がり幅をコントロールしなくてはいけない。そんな「使えるドロー」の打ち方を、石川遼プロのスイングから学ぼう!

ワンプレーンで振る方向重視の“オトナドロー”

アドレス〜バックスイング


Point
クラブの握り方は、左手のナックルがほぼ見えないウィークグリップ(写真左)

アドレスは、左足が右足よりも引かれた状態のオープンスタンス。ドローヒッターがもっとも嫌う左へのミスが出ないように、体を回しやすくしています。グリップは左手がかなりウィークになっており、これもボールをつかまえすぎないための “予防策” といえるでしょう。

テークバックでシャフトがしなっていないことから、始動はややゆっくりであることがわかります。急速な動きを抑え、重心を支えながら丁寧にヘッドを動かしている。

クラブが地面と水平になるあたりから右股関節にしっかりと体重が乗ってきます。左足のカカトが浮き上がることなくバックスイングを完了できるのは、股関節の柔軟性が高い石川選手 “ならでは” です。

切り返し〜ダウンスイング


Point
ダウンスイングでは、腕の開きが遅く、インサイドからクラブが入ってくる(写真右)

切り返しはクラブがトップにくる前に足元からスタート。体幹部分に強いストレッチがかかるため、クラブを引き下ろすパワーを引き出せます。

両ヒザが正面を向いたときに胸がまだ開いていないのも、インサイドからクラブを入れてくる選手の特徴。このときすでに、体重の7割程度は左足側に移動しているでしょう。

インパクト〜フォロー

インパクトのかなり手前からフェースがスクエアになっており、入射角もレベルに近い。体がもっと傾いて打ち上げるような体勢になると、インサイド・アウト軌道が強くなり「フック」になってしまうので、それを予防しています。

フォローでは左足が伸び切っていて、この反力でクラブを最大加速させているのがわかります。シャフトが地面と平行になった段階でも、正面から左手が完全には見えていないので、腕のローテーションも必要最低限に抑えている。これぞ “つかまりすぎない” 上質なドロースイングではないでしょうか。

いかがでしたか? 石川遼選手のスイングを参考に、つかまりすぎないドローボールを練習してみてください。

石川 遼
●いしかわ・りょう / 1991年生まれ、埼玉県出身。175cm、75kg。鮮烈なプロデビューを果たしながらも、つねによりよいスイングを探求し続けている。今季の「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」では2年ぶりとなる優勝を飾り、ツアー通算19勝目。CASIO所属。

解説=岩崎 誠
●いわさき・まこと / 1989年生まれ、千葉県出身。184センチの長身から繰り出される300ヤード超のドライバーショットと正確無比なアイアンショットを武器に、22年にはAbemaツアーにフル参戦。23、24年にはインドツアーにも挑戦するなど、グローバルに活動するツアープロ。スイングの造詣も深い。日本長江ゴルフクラブ所属。

※選手の成績やデータは8月10日現在

写真=田辺JJ安啓、ゲーリー小林