グリーンへ戻すために、スイング時や構えた際に力んでしまうゴルファーは少なくありません。
今回は、スイングで意識するポイントを安岡幸紀プロがレッスン!
首の後ろを支点に振り子でスイング
キレイに打とうとしなくてO K !
バンスが仕事をしてくれる!
正しくソール中央を接地する構えが作れたら、あとは自然な振り子でアバウトにスイングするだけ。バンスが勝手に仕事をしてくれて、ダフらずに打つことができます。
むしろ、スイングでは余計なことをしない。クリーンにヒットしたいと打ち込んだり、球を上げたいからとすくい打ちになったりしないよう、構えた状態のまま、首の付け根の後ろ側を支点とした振り子のイメージでスイングしてください。
手首も固める必要はありません。少しやわらかく使って、インパクト後に左手首が甲側に折れる「フリップ」でボールを拾って打つようなイメージをもちましょう。右足を半歩引いて構えてると、左サイドのカベが感じられ、ヘッドが走る感覚が出やすいですよ。
肩をタテ回転させるイメージ
スイングは振り子のイメージなので、肩はタテ回転させるイメージをもとう(○)。ヨコ回転が強くなると軌道が乱れてミスにつながりやすい(×)
せっかくの構えをスイングで崩さないよう注意!
ソール中央が接地するように構えても、スイング中にそれを崩したら台無しになってしまう
体重移動もせず、手首も固めず、自然な振り子のイメージでアバウトにスイング
(広告の後にも続きます)
P o i n t!手首をやわらかく使いフリップする感じでOK
手首は甲・手のひら側に折れてもOK。必要以上に固めて使おうとせず、やわらかくヘッドを走らせるようなイメージで振ったほうがやさしくボールを拾える
いかがでしたか? ぜひ、安岡プロのレッスンを参考にしてみてください!
レッスン=安岡幸紀
●やすおか・ゆきのり/1988年生まれ、高知県出身。高校卒業後、指導者の道を選びティーチングプロA級資格を取得。本誌連載企画「限界突破メソッド」でも体やクラブの使い方をレッスン中。
構成=鈴木康介
写真=田中宏幸
協力=日神グループ 平川CC