大阪・よしもと漫才劇場(マンゲキ)の所属芸人で、誰がいちばん面白いかを決める2カ月に1回のガチネタバトル、「グランドバトル」と「Kakeru翔GP」。8月に行われたバトルでは、「グランドバトル」は隣人(中村遊直、橋本市民球場)が初めてのチャンピオン、「Kakeru翔GP」ではぐろう(家村涼太、高松巧)が3回目のチャンピオンに輝きました。「どの賞レース優勝よりも1位を獲るのが難しい」といわれる恒例のバトルの内幕を王者2組に語ってもらいました。
この対談の様子は、【YouTubeよしもと漫才劇場チャンネル】でもご覧いただけます!
左からぐろう(家村涼太、高松巧)と隣人(中村遊直、橋本市民球場) 出典: FANY マガジン
芸歴9年目以上の「極メンバー」全組が集結し、磨き上げたネタで競う「グランドバトル」。一方の「Kakeru翔GP」は、芸歴8年目以下の若手「翔メンバー」が出場し、磨き上げたネタでバトルに挑みます。今回は、8月3日(土)に「グランドバトル」、そしてその翌日の8月4日(日)に「Kakeru翔GP」が行われました。
「M-1に向けてネタを仕上げだす時期だから…」
——2組とも、総合チャンピオンになったときに手応えは感じてましたか?
隣人・中村 「グランドバトル」は3部に分かれて戦うんですが、僕らは2部で「まぁまぁ、いけたかな~」ぐらいやったです。手応えはあんまりなかったけど、スタッフから「残っといてください」と言われたから、なんとなく「あるかな?」くらいの感じでした。
隣人・橋本 僕は「優勝はないかな」と思ってたけど、まわりが「絶対に優勝や」と言ってきたんで、「ああ、まわりがそう言うなら、そうなんやろうか」ぐらいな感じでした。でもネタをやってるときは、全然そんなことは思ってなかったです。
ぐろう・高松 僕らはネタが終わったとき、「いけたかな? でも、ネタが弱いところもあったからどうやろうな~」って感じでした。でも、確信はしてなかったです。
ぐろう・家村 今回を入れて3回優勝しているなかでは、今回がいちばん手応えがあったので「1位やろうな」とは思ってました。でも、どれだけウケても結果ってどうなるかわからないんで、どうだろうとは思ってましたね。
出典: FANY マガジン
——ぐろうさんは「Kakeru翔GP」で3回目のチャンピオンとなりましたが、どんな心境ですか?
家村 言うても1年ぶりぐらいだったので久々だったし、ちゃんとガッツポーズが出ました。やっぱり優勝はうれしいです。
——「グランドバトル」でも「Kakeru翔GP」でも、ふだんのライブとはちょっと違う空気が流れると聞きますが、当日の空気はどうでしたか?
中村 楽屋でもみんな、一言もしゃべらず壁に向かってネタ合わせしてました。みんな、がんばってる大会なんで。
橋本 そんな「M-1」みたいな感じやったっけ?(笑) 言うても僕らにとって「グランドバトル」は2カ月に1回、絶対に巡ってくるものなので。それに本来、お笑いは戦いなんてせんでもいいもんやと僕は思ってます。でも、戦わせることによってお客さんが面白いなら、存分に戦わしてくれ! とは思ってます。
中村 4年に1回のオリンピックぐらいの気持ちでやってますよ。
橋本 とくにこの夏場(8月)は、「M-1」とか「キングオブコント」の予選が始まるから、全コンビがネタの集大成を出す時期ではあるんです。この時期から芸人たちはネタを仕上げだすから、8月のチャンピオンになるのがいちばん難しいって言われてるんです。そんななか、僕らが優勝できたんで、いまのところ僕らがいちばん面白いってことやと思ってます。だからもう、決まったって感じです(笑)。
出典: FANY マガジン
家村 僕らの「Kakeru翔GP」のほうは降格があるから、劇場メンバーになれなくなる可能性もあって。
橋本 そういう面では「グランドバトル」とは、ちょっとちゃうかも知れんな。
高松 下位に入ってしまったら……みたいなことがあるから、「グランドバトル」よりは楽屋とかもピリついてる感じはあるかも知れないです。
(広告の後にも続きます)
実績のあるネタでも勝てないのが「グランドバトル」
——熾烈な夏場の「グランドバトル」「Kakeru翔GP」で、ネタ選びにも慎重になりましたか。
橋本 僕らは「キングオブコント」で戦えるネタを、バトルで出したらどうなるかな? と思って今回のネタを出しました。そしたら優勝できました。なので、キングオブコントでやりました。
中村 2カ月前から「グランドバトル、何する?」「やっぱりアレかな」ってなって、さんざんモメて、2人で海とか見に行って「アレやな」ってなって。
高松 海で。
中村 海やな。
家村 僕らは今回、いちばんの新ネタを出しました。それこそ「Kakeru翔GP」の1週間前にできたやつ。この時期は賞レースが続いていて、マジでネタがない! ってなってまして、2人で「じゃあ山へ行くか」ってなって。山に行って、石とか見て「あぁ、石でやってみようか」となりました。
高松 うちは山で。
——「山」と「海」でね。
中村 そう考えると、8月の優勝は僕らって決まってたかも知れんな。
出典: FANY マガジン
——「グランドバトル」「Kakeru翔GP」は、ほおかの賞レースと比べて難しさは違いますか?
橋本 僕ら、2021年に「ytv漫才新人賞」で優勝させてもらってて、ふだんはコントが多いんですけど、このときは漫才2本で優勝させていただいたんです。そのときの漫才を「グランドバトル」でもやったんですけど、両方ともめちゃくちゃ下位でした。
だから、賞レースで優勝できたネタでも「グランドバトル」では難しかったりしますね。だいたい60組くらい出るんですけど、みんなおもしろいし強い人がいっぱいいる。層の厚さは感じますよ。そこに難しさがあるかも知れません。
中村 ほんまにそれは感じます。
高松 「Kakeru翔GP」のほうは、初めて劇場入りした、どんなネタをするのかわからないような新進気鋭の芸人たちと初めて戦ったりするので、その人らがもしかしたら上位にいくかも知れない、という予想のできなさがあります。
家村 僕が難しさを感じるのは「いつ、舞台袖に降りるか」というタイミングです。漫才劇場は、6階が楽屋で5階が劇場になってるから、どのタイミングで5階に降りるのか。だいぶ前の「Kakeru翔GP」で僕らがトリやったんですけど、相方がだいぶ早めに5階に降りて、舞台袖で「空気がだいぶ重いな」と感じたらしく、勝手にグッと緊張して、本番に大噛みして。
出典: FANY マガジン
高松 ……ありましたねぇ。
家村 それも、連覇がかかってるときにボロカスの漫才をしてしまったんです。自分でわざわざ早めに舞台袖に降りて、自分で勝手に縮こまって早めに緊張して大噛みして連覇を逃したんです。だから、降りるタイミングが大事。
——とはいえ、ギリギリすぎてもソワソワしますしね。
家村 そうです。ギリギリすぎてもスタッフさんが「いない!」って慌てるかもしれないし。
高松 でも早すぎても、変なこと考えちゃって「こんな空気で大丈夫かな?」と不安になっちゃいました。