中庭のある家の間取り実例|メリットやデメリット対策も解説

中庭のある家は屋内と屋外がつながる心地よい空間が魅力です。中庭をつくって豊かな時間を過ごしたいと考える人も多いのではないでしょうか。

この記事では中庭のある家のメリットに加え、デメリットやその対策もくわしく解説。おしゃれで快適な中庭のある家の実例もご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

 

中庭のある家の3つのタイプ




中庭とは建物の内部に設置された、屋根がなく、壁などで囲われた庭のことです。一戸建ての中庭には、主に以下の3つのタイプがあります。

中庭のある家の3つのタイプについて、それぞれの特徴を見てみましょう。

 

1.コの字型

コの字型の中庭は、三方が建物の壁や窓で囲われた庭のことです。壁によって隣家や道路からの目線を遮れるため、プライバシーを確保しつつ、開放感も楽しめます。一方が外に向かって大きく開いているため、自然光や風を室内に取り込みやすいのも特徴です。セカンドリビングのように活用したり、ガーデニングを楽しんだりできます。

 

2.ロの字型

ロの字型の中庭は四方が壁に囲まれているため、完全プライベートな空間をつくれます。プライバシーを確保しやすいため、住宅密集地でも庭のある家を建てたい人におすすめです。自然光や風を感じながら、家の中にいるようにくつろげます。

ただし、四方を囲まれていることでほかのタイプと比べて閉塞感は出やすいです。閉塞的にならないようにするためには、ある程度の広さが必要になります。

 

3.L字型

L字型の中庭は、文字通りL字型に配置された住宅に沿ってつくられます。コの字型やロの字型と比べると一般的な庭に近く、中庭を取り囲む壁が少ないため開放感も抜群です。

L字型住宅の特性上、狭い土地でもつくりやすく、表面積が少ないため建築費用も抑えられます。

ただし、プライベート感が薄く、周囲からの視線対策が必要になるなど、中庭としてのメリットが感じられにくいことも。建物のデザインや配置を工夫する必要もあるでしょう。

 

(広告の後にも続きます)

中庭のある家のメリット




中庭のある家には以下のようなメリットがあります。

 

採光や通風に優れている

中庭のある家は壁が多くなるため開口部をつくりやすく、そこから自然光や風を取り込むことができます。

一般的な住宅では南側に大きな窓をつくって採光や通風を確保しますが、中庭のある家は庭と接する部屋に窓をつけられるため、家全体に光や風を取り込みやすくなります。

 

プライバシーや防犯性が高い

中庭は建物に囲われているため、一般的な庭と比べて道路や隣家からの視線を気にせず過ごせます。

また、中庭のある家はプライバシーを確保しやすいとともに、防犯性を高めることも可能です。

中庭側の開口部は大きく、通りや隣家に面した外側の窓を小さくすれば、十分な採光と通風を確保しながら外からは侵入されにくい家をつくれます。

 

屋内から屋外へ広がりが感じられる

中庭がある家は一般的な住宅よりも屋外空間を近くに感じることができます。室内から屋外へと視線が抜けるため、開放的で実際より広く感じられるでしょう。

 

家族とほどよい距離感を保てる

中庭のある家は、家に凹凸があるため部屋を向かい合わせに配置する間取りが増えます。そのため、別室にいながら子どもや高齢者を見守ることが可能です。中庭があることで、家族の気配を感じながらほどよい距離感を保てる家づくりができるでしょう。

 

遊び場や団らんスペースとして活用できる

中庭はさまざまな用途で活用できます。周囲からの目線や車を気にすることなく子どもを遊ばせて、室内で家事をしながら見守ることも可能です。家族や友人との団らんスペースとして、くつろいだりバーベキューを楽しんだりすることもできます。ガーデニングや趣味を楽しむスペースとして活用することもできるでしょう。