「また今度使うし・・・」そんなつもりで取っておいた、野菜の切れ端。冷蔵庫の片隅で乾燥し、すっかりしおれて、存在すら忘れて腐らせてしまったという経験はありませんか?

そこで今回は、そんな余り野菜の悲劇を未然に防ぐ「オイル漬け」についてご紹介。食材を無駄にしないうえ、おいしさ抜群&見た目もお洒落な、エコで賢い野菜の節約アレンジが実現します☆

野菜をしっかり使い切り、うまみもアップするオイル漬けの魅力

「オイル漬け」というと、日本ではあまり一般的ではないかもしれません。しかし古くからヨーロッパでは、食材を長持ちさせる保存方法として、一般的に用いられてきました。

わかりやすい例でいうと、油漬けいわしである「オイルサーディン」や、油漬けマグロである「ツナ缶」は、まさに素材をオイル漬けした食材ですよね!

素材をオイル漬けするのには、多くのメリットがあります。まず第一に野菜などの水分や酵素を油で遮断することで、食材の酸化が防げるのが特徴です。さらに、空気に直接触れないことから、微生物の繁殖も抑えてくれるという効果が。また、素材が油と触れ合うことで、うまみがアップするというメリットもあります。

このように生で保存するより、保存性・おいしさがアップするのが最大のメリットです。

(広告の後にも続きます)

焼いてオイルに漬けるだけ!野菜のオイル漬け基本バージョン

自宅でオイル漬けを作るポイントとしては、水分をしっかりと切ること、また、保存容器は清潔で水分がなく、蓋で密閉できるタイプであること、くらいでしょうか。誰にでもできるので、ぜひトライしてみてください。それではレシピを1つご紹介。

★材料★
赤パプリカ1個、黄パプリカ1個、しいたけ1パック(6~8個)、ズッキーニ1本(100g)
【A】塩小さじ1/2、こしょう少々
【イタリアンオイル】にんにく(みじん切り)大さじ1、パセリ(みじん切り)大さじ4、アンチョビ4枚、塩小さじ1/2、こしょう 少々、エキストラバージンオリーブオイル150ml

★作り方★
1.パプリカは半分に切り、へたと種を取り、強火のグリルで表皮が焦げるまで焼いて冷まし、皮をむき、食べやすい大きさに切ります。しいたけは軸を取り裏側を上にして中火のグリルで3~4分焼き、2~3等分します。ズッキーニは輪切りにして、強火のグリルで3分焼きます。以上を合わせてAの塩、こしょうをふり、保存容器に入れます。
2.イタリアンオイルの材料を合わせ、1に注ぎ、冷蔵庫で保存します。
作り方は以上です。ね、とっても簡単ですね。保存食として常に用意しておくのもおすすめです。